#M51 新着一覧

星見娘で電視観望4027(休観日、Deep Sky Stackやってみた)
先週は悪天候が続き観測お休みの休観日が4日。いつもなら時間をもてあますが、SeestarアプリのiOS版Ver.1.14.0がリリース、Deep Sky Stackという機能が新たに搭載され、本体

星見娘で電視観望4012(りょうけん座 M51子持ち銀河)
りょうけん座 M51/(NGC5194+NGC5195)子持ち銀河(渦巻銀河)画像①トリミング・画像調整ありM51...

MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(136)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51...

天体写真 ずーと曇りか雨です その2(六呂師高原)
春から天体写真撮っていなかったと思っていましたが、パソコン整理していたら5月に5日間ほど撮影していました。今回は六呂師高原遠征 やはり空はきれいです。フィルター無しです。M20-1...

R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(110)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51(子持...

23/05/16 「再び上州の陣」part.1 一年ぶりのご対面。子持ち銀河のM51でした…。
6月の新月期も終わろうとしている時期に、やっと5月分の遠征記を書いています…。年一回、必...

R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(102)
(1)R100SとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51(子持...

電視観望の記録063(りょうけん座 子持ち銀河M51)
りょうけん座 子持ち銀河M51(=M51A+M51B)画像①(QBPフィルターⅢ使用、画像③よりVGA切り出...

新月期を待たずに実戦撮影その2 M51子持ち銀河 (ASI533MC)
9日夜に撮ったASI 533MC Proの実戦撮影2タイトル目になります。 M51 子持ち銀河 (りょ...

SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影(10)
(1)SV165とSV905Cを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51(子持ち銀...

MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影(125)
(1)MILTOL200mmとNeptune-C Ⅱを用いた直焦点撮影概要 ・撮影対象(りょうけん座) M51...