悲しいお知らせがあります。
本日笹丸がお月様へ旅立ちました。
20日にうっ滞で入院し、残念ながら治療の甲斐はなく逝ってしまいました。
未だ現実味が無く、放心状態です。
ぽーと同じ場所で荼毘に付しました。
大好きな笹丸、可愛いかわいい笹丸。
ありがとう、あなたといた時間は本当に幸せだった。
このブログで笹丸を見守っていただいた方々に心から感謝いたします。
笹丸の換毛も随分進みました。
まだ撫でると手に毛が付きます。
梅雨に入る前に終わって欲しいものですが。
こちらは近所の農作物の無人販売のところで売っていた矢車草とかすみ草。
なんと100円。
矢車草の色って綺麗ですよね~。
春キャベツの季節ですね~。
甘くて柔らかくって、美味しいですよね~。
止まりません。
塩とオリーブオイルをかけただけでも美味しいし、お味噌付けてもいけますね。
あと、豆板醤付けて食べるのもお勧めですよ。
笹丸と一緒になって夢中でキャベツをむさぼっております。
…太らないよね?
笹丸の健康診断と爪切りに行ってきました。
動物病院はワンコが次から次へ来院。
あ~、予防接種の季節か。春だものね~
笹丸は特に問題無し。
相変わらず、緊張しているようでした。
毎回申し訳ない気持ちになるけど…許してね。
無事梅雨を乗り切れますように。
笹丸がこの冬初体験した野菜が二種類あります。
一つはターサイ、二つ目はワサビ菜。
どっちももうお気に入りで、あげると直ぐ食べてしまいます。
ワサビ菜は名前の割に全然辛くないですよ~。
私はサラダに入れていただいております。
まさかの二週連続大雪。
今回のも記録的な積雪量だそうです。
週末に降っただけまだましでしたが、けが人続出なようで…。
雪、綺麗だななんて悠長な事は言ってられませんね。
今日、恐る恐る外に出てみましたが、歩道はまだ雪が沢山残っていました。
明日、出勤する時は凍結してそうです。
重心を低くして小股で注意して歩きましょう
笹丸に雪玉を見せてみましたが、二、三回ペロッと舐めたぐらいですぐ興味をなくしてしまったようです。
まぁ、味ないからねぇ。
寒い日が続きますね。
こんなに寒いのにまた刈り上げてきました。
「リヴァイ兵長にしてください」
いつもの美容師さんにはこのオーダーで通じるようになりました(笑)
笹丸は…髪切っても気づいてくれません(そりゃそうか)
笹丸温かいよ~