気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
RECENT ENTRY
誕生日
笹丸
梅
ディズニーイースター2014
恐れを知らない笹丸
里芋の葉っぱ
換毛もあと少し
5月第二日曜日と言えば
春から初夏へ
銀座
RECENT COMMENT
rabbitmiku/
誕生日
ぽたん子/
誕生日
チビまま/
誕生日
ぽたん子/
誕生日
チビまま/
誕生日
ぽたん子/
笹丸
チビまま/
笹丸
チビまま/
笹丸
ぽたん子/
梅
チビまま/
梅
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(428)
うさぎ
(455)
映画
(28)
笹丸日記
(7)
book
(14)
music
(7)
銀魂
(4)
懐かしアニメ
(7)
BOOKMARK
イギリスでうさぎ生活
今日もいいことあったらいいな
goo
最初はgoo
気ままにウラ日記
こっそり始めたフ要素有りのストレス発散落書きブログ。フに心当たりが無い人は飛ばないのが賢明かと…。関係者以外立ち入り禁止(笑)
MY PROFILE
goo ID
potanco
性別
都道府県
自己紹介
うさぎの魅力にはまってます。
七夕生まれの愛兎、笹丸共々よろしくお願いします♪
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ヤッターマン
懐かしアニメ
/
2007-08-23 17:23:45
不思議なことに主役であるはずのヒーロー&ヒロインの名前は思い出せないけど、悪役の『ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキー』の名は憶えている。
皆何のために戦っていたんだろう…思い出せないや(爆)
ヤッターマン、実写映画化されるらしい。
どんなキャスティングでやるんだろうか…
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
アラレちゃん
懐かしアニメ
/
2007-07-24 23:34:58
初めての塗り絵が、確かアラレちゃんだった。
もしかすると…初めて見たアニメもこれだった気がする。
最近アラレちゃんのテーマ曲「きーたぞきたぞアラレちゃん~♪」を「きーたぞきたぞ笹丸くん~♪」と、替え歌にして口ずさんでいる
ペンギン村の住民になれたら楽しいだろうな
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
エヴァンゲリオン
懐かしアニメ
/
2006-12-04 21:56:02
初めてまともに観たロボットアニメ(?)
主人公がとにかく普通人で、ヒーローの概念を打ち破ったカンジ。
この子に任せて大丈夫なのかしら、みたいな
主人公、碇シンジの周りを取り巻くキャラクターは個性的だった。
特に渚カヲルは印象的だったなぁ。(少ししか登場しないけども)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
ロミオの青い空
懐かしアニメ
/
2006-11-05 17:18:39
世界名作劇場の中で1番好きかもしれない。
19世紀、イタリアが舞台の話。リザ・テツナー『黒い兄弟』が原作。
ロミオとアルフレドの友情にウルウル
なんとなくオリバー・ツイストに雰囲気が似ているのは同じ時代の話だからだろうね。
あの時代のヨーロッパ、不憫な子供が多かったんだなぁ。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
北斗の拳
懐かしアニメ
/
2006-10-30 21:16:28
木曜の夜7時にフジテレビでやっていた記憶がある。
毎週楽しみだった。
ケンシロウが初恋だった気がする。
(マッチョが好きなわけじゃないけど)
今思うと子供が見るにはちょっと刺激が過ぎるアニメだった。
敵が「ひでぶっ」って言いながら、真っ二つに割れて絶命するシーンなんか、スプラッターだよな
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
ミスター味っ子
懐かしアニメ
/
2006-10-18 07:31:14
初めて見たグルメアニメ(?)がミスター味っ子。
中学生の陽一くんが、色んな料理人たちと料理対決する話。
でも、陽一より印象的なのが、味皇のおっちゃん。
リアクションの激しいのなんのって…
今、Wikipediaで調べたら味皇には本名があったらしい。
村田源二郎なんて名前だったのか(爆)
あと記憶に残っているキャラは堺一馬かな。陽一の良きライバルであり、親友。
ちょい悪な感じが良かった
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ルパン三世
懐かしアニメ
/
2006-10-04 19:45:27
青いジャケットの時代のルパン三世、エンディングの曲が渋かったなぁ。
幼心にワルサーP38って何?と思ったもんだ。
私は小さい頃から次元の声が好きだった。
あの低い声がたまらんのよ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』