気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
 



出雲、厳島神社、萩、伊勢へ旅行に行ってきました。
水曜日の夜、仕事終わりに東京駅へ向かい、22時発のサンライズ出雲でいざ出雲へ。
3泊4日でこれだけ回るのは結構カツカツなスケジュール。
ゆっくりできなかったので若干心残りがあるけれど、またいつか行けるだろう(多分)。

本日の朝食は昨日買ったあかふくでございます。
赤福は何をイメージして作られているかご存知ですか?


うさちゃんがぺた~ってなってるところです。
すみませんうそです。

本当は五十鈴川を表しているそうです。


旅行に行っている間笹丸の事が気になっていましたが、元気に過ごしていたようです。
寂しかったようで私にべったり。
私も会いたかったんだよ~。



旅の詳細は次回アップしようと思います。
では、おやすみなさい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


  


中秋の名月、皆さんはご覧になりましたか?

きれいだった。

月はいつだって神秘的ですね。
子供の頃、車窓から見上げる月がいつまでも追いかけてきて不思議でなりませんでした。

次にまん丸のお月様を見られるのは10月17日だそうです。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






涼しくなったと思ったら……まだまだそうでもないですね。
でもCMやお店の商品は秋めいてきました。

和菓子屋さんも秋を感じさせる(たとえばカボチャをつかったものとか)お菓子が並んでおります。

ウサ饅頭を見つけたので買ってみました。
可哀想だけど三口でぺろり。おいしゅうございました。




冷房の活躍もあと少しかな?

笹丸は気持ち良さそうに寝ております。



早く丁度良い気温と湿度にな~れ!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






最近のはまりもの「油」であります。

油その一。トリュフオイル。
とっても美味しいんですよ~。
おすすめの食べ方はバケットにたらして食べる!いたってシンプルですがやめられない止まらない。
トリュフの香りってたまらないですよね。
高いので頻繁には買えない油ですが、今や常備しないといられないものです。


油その二。ハッカ油
スースーするやつです。
食品に添加できるものですが、うちでは専ら風呂に入れて使ってます。
夏場はお風呂上がりスッキリしていいですよ。
あ、入れすぎ注意です5滴位で十分効果があると思います。
あとは水にハッカ油を数滴入れたものをスプレー容器に入れて使ってます。
ゴミ箱や排水溝に吹きかけるとコバエが来ないですよ~。


油その三。椿油。
言わずと知れた髪のお手入れに昔から使われている油ですね。
さらっとして髪によく馴染みます。
笹丸みたいにつやっつやになれるかしら?(笑)


あとはごま油とかオリーブオイルは昔から好きですね。
私は豆腐にかけて食べるのが好きです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





最近久しぶりにマンガを読みました。
今話題の進撃の巨人です。
巨人が人間を喰って蹂躙する恐ろしい話なんですが、読み出したら止まらない。ハマってしまいました。
圧倒的な力の差に人間は頽れるばかりかと思いきや、勝利を信じて決死の覚悟で戦うんです。壮絶です。
伏線が多くて物語の先が気になってしょうがない。

現在11巻まで出ております。
アニメも絶賛放映中

巨人ならぬ巨ウサだったら、いっきにファンシーな話になっちゃうかな?



↑これは進撃の巨人ロゴジェネレーター(http://sngk.net/)で作りました。
オリジナルの進撃の巨人風ロゴが作れます。


うちの進撃の笹丸は……暴れまわっております。
私を見つけると突進。
時々スプレー。
今我が家で一番元気かも(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )