気ままにウサ日記
徒然なるままに自分の日常や、うさぎさんのことを書き綴ります。
 



ぼんやりしていたら、もう大晦日ですね。
笹丸に邪魔されながら、大掃除。
はりきったわりには、ちっとも片付きませんでした。
あきらめて、ごろごろしてます。

笹丸も一緒にごろごろ。



とびだせどうぶつの森でもカウントダウンが始まりました。
秘書のしずえちゃんに年越し蕎麦を貰って、いよいよだなぁと気分が盛り上がってきました。

今年の大晦日の夜はとび森やって、紅白見て、笹丸撫でて、大忙しになりそうです(笑)


今年も気ままにウサ日記に遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました。
来年もゆる~いブログになることと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。


美味しいものでもいっぱい食べて、良い年を迎えましょうね♪


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




気がついたら、今年もあと一週間。
今日はクリスマスイブ。

今年は変わった料理を作りました。
アイスバイン。
豚肉の塩漬けを使った、鍋?(ドイツ料理)です。美味しかった~。
うちはいっつもクリスマスにフライングして我が家の忘年会と称して花金に宴を開きます。

笹丸にはパセリとにんじんをプレゼント。


そうそう、笹丸の2回目の鼻涙管洗浄、してもらいに行きました。
なんと、左目も水が通りましたよ!
このまま良くなりますように。



みんな元気なのが何よりのプレゼントですね。

皆さん、良いクリスマスをお過ごしください♪

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




笹丸に目薬をするようになって、2週間。
やっぱり治らず、目の下が涙で濡れてしまうので、また動物病院へ行ってきました。

『鼻涙管洗浄』というのをしてもらいました。
右目は水が通って鼻からピュッと出たのですが、左目は詰まっているらしく通りませんでした。

鼻涙管閉塞というやつらしいです。
管が何らかの原因で炎症を起こして、塞がってしまうんだそうです。
(例えば歯根が圧迫しているとか)

しばしの間、週一で病院へ通って洗浄してもらう事になりました。
命に関わるような症状では無いのですが、良くなってほしいものです。

うさぎさんには良くある症状らしいです。


これが笹丸の目薬であります。
参天製薬~。

あと、家で出来るケアを先生に教えてもらいました。
目と鼻の間を指でマッサージ。
良くな~れ~。


話は変わりまして、今ハマっているゲーム。
ニンテンドー3DSの「とびだせどうぶつの森」

私の村は「ささまる村」でございます(笑)

この写真はステンドグラスをマイデザインでリメイクしたもの。

村民を全部うさぎにするのが密かな野望であります。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ハイブリット(どこらへんがハイブリットなのか良くわからないけれど)加湿器を買ってみました。
もっと、早く導入すれば良かった。
笹丸も、ちょっと快適になったかな?

シャープの加湿器。プラズマクラスター機能付きです。
ウイルスとか花粉等カットしてっくれるらしいけれど、効果の程はよくわかりません

不思議と、加湿器の上に手を翳してみても、「湿る」という感覚はないです。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


目薬  


笹丸の健康診断に行ってきました。
いつもどおり、健康に問題は無かったのですが、今回はちょっと笹丸の涙が気になっていたので先生に相談してみました。

乾燥による涙なのかもしれないということで、目薬を処方してもらいました。
毎日朝晩点眼。
瞼をくいっと上げて白目が見えたところで、薬をたらします。
意外と簡単。

この目薬が効果無いとなると、歯が圧迫しているのが原因かもしれないそうです。
単なるドライアイなら良いけれど…。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )