近所の畑の里芋の葉っぱがみるみるうちに大きくなっております。
笹丸が雨宿り出来るくらいには育ってました。
子供の頃、葉っぱに乗った雫を傘でツンツンして落とすのが好きでした。
笹丸の換毛も随分進みました。
まだ撫でると手に毛が付きます。
梅雨に入る前に終わって欲しいものですが。
こちらは近所の農作物の無人販売のところで売っていた矢車草とかすみ草。
なんと100円。
矢車草の色って綺麗ですよね~。
今日は母の日ですね。
恥ずかしながら、プレゼントが決まらず今に至ります(汗)
あと、ホームソーイングの日、タオルの日でもあるそうです。
母の日と言えばカーネーションですが紫色(青?)のものがあるようです。
すごいな~そんなの作っちゃうんだもの。自然界には無いですものね。
一気に気温が上昇しましたね。
外を歩いてると汗ばむ程です。
いつの間にか木々も生い茂り、春というよりは初夏のようです。
家の中も丁度良い温度でお腹出して寝ていても大丈夫。
笹丸を撫でつつごろごろしております。