ブログ~ひと休み~

ようこそ、唐津焼『曹源窯』でございます。

~秋の紅葉と窯場展2020を終えて~

2020年11月24日 | 作陶展
こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

11月20~26日迄の窯場展を無事終えることが出来ました。

今回も、先生が茶花を、入れてくださいました。

掛け花入れ☆三種







↓ノボタンとコバノヅイナ








⬆ホトトギスともみじの枝


椿一種~中に竹筒を入れてます。











⬆ツワブキとお茶の木








◎花が入ることで、花入れもぐっといきます!



イチゴ🍓のお土産を頂きました。

今期、初物の🍓です。

心配していた催しも、皆様にお出掛け頂いて、お話が出来、大変嬉しかったです。

本当にありがとうございました。


~秋の紅葉と窯場展2020~

2020年11月22日 | 作陶展
こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

秋の紅葉と窯場展開催中です。

⇩吞兵衛鬼👹と元気鬼👹

メインコーナーに鎮座!!












⬆除菌液準備してます。

友人から、綺麗な花が、届きました💓

ちょ~嬉しい( ´艸`)

中日を過ぎ、あと二日間。


皆様マスク着用😷で、お出掛け頂いてます。(感謝。💓感謝。💓)

 








皆様マスク着用にて、お出掛け下さい。

どうぞよろしくお願い致します。


※コロナウィルスの早い終息を、願うばかりです。

※久しぶりにお会い出来たお客様、新規のお客様からのパワーを頂き、前半二日を過ごすことが出来ました💮


~明日から窯場展~

2020年11月19日 | 作陶展
こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

(11/20から11/23)迄、窯場展開催致します。

準備がギリギリで、画像が撮れてませんが、今回も、茶花の先生が素敵に花を入れてくださってます。(感謝)





⬆新作の豆皿


⇩新作の粉引皿


(お手入れ前の様子)


本棚も片付けてます。

もう少し頑張って本番に臨みます。😁

~今年秋の窯場での展示会のお知らせ~

2020年10月25日 | 作陶展

こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。

 
朝夕は、寒くなってきました。
 
そろそろ、薪ストーブの準備を、と思ってます。が、中々、作陶が続き、予定が立ちません。
 
 
そんな中、今年の秋の窯場での展示会をどうするか?と悩んでおりました。
 
*結論は、4日間の開催を致します。*
 
※コロナウィルスが、根絶せず、まだまだ安心出来ない日々が、続いております。
 
※※※三密にならないように、窯場…仕事場
 
展示場…裏庭…等々、
 
💺野外休憩イス等を、設けます。
 
窯場を最大限活用するようにいたします。
 
☆自粛中に作った作品、登り窯の修理後の様子等々、見て頂ければと思います。
 
 


⇧⇩今年のハガキ。
酔っぱらい鬼にしました。



◎スタッフも、注意をはらって、接客させて頂きます。(マスク着用対応になります。)


※GO・TO・トラベル
地域共通クーポン・取扱店舗に、なりました。
 
(ご利用頂きたく、ご案内しております。)
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/

~広島三越展示会2020.7月~

2020年07月14日 | 作陶展

こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。

 
本日7/14より、広島三越.美術画廊にて、小島直喜陶展の展示会が始まりました。
 
※会場・・・広島三越7階美術画廊




~茶碗・水指・花入れ~
 



⇧鬼👹は、こちらを展示しております。
 
表情、肉付き、爪等、実物を是非とも、見ていただきたいものです。
 
真上にも、鬼、います!
 
横には、穏やかな眠りねこ。⬇





◎7月19日迄、開催しております。
 
 
唐津焼『曹源窯』ホームページ→ https://karatuyakikojimanaoki.com/