こんばんは、唐津焼『曹源窯』でございます。
本日は、土用の丑の日、夕食は、もちろん、うなぎをいただきました。
※鰻丼です。天然ウナギです。
ことしのうなぎは、従姉の旦那さんが、日田の川で採られた、天然ものです。
本当に貴重なものを、いただいて、幸せ者でございます。
タレは、自分で調合して素焼きされたウナギに、絡めました。
シジミの吸い物と、芋づるの炒め物、鱚の塩焼です。
鱚は、本日午後、糸島で、釣ってきました。
入れ食い状態で、20匹ほど、釣れました。
それから気になっていたうわさの
『塩をかけてたべるプリン』
を糸島市志摩芥屋へ行って、買ってきました。
海が透き通って美しい。
製塩所も、見学しました。
粒のある塩をかけると、キラキラして、美しいものです。
いただきま~す。
うわさどおりの美味しいプリンです。塩味、最高。。。
カラメルソースも、いい感じです。
暑い夏ですが、丑の日を満喫させてもらいました。
ドライブ、釣り、プリン、塩、海、子供達とも、話が弾みました。
真夏も、楽しくやってます。