こんにちは、唐津焼『曹源窯』でございます。

~ヤマメの擂り身お吸い物~
鮎の塩焼き&飴焼き

カニ汁も最高です。

フルーツ盛り


↑
梅雨入りしましたね。
本日の窯場は、曇りから、少し雨が降ってます。
明日の予報は、雨☔
そろそろ梅雨本番に、なりそうです。
先日、久しぶりに、飴源さんで食事を楽しんできました。

~ヤマメの擂り身お吸い物~
(唐津蛇蝎向付の器)

~葉ワサビのお浸し~

~葉ワサビのお浸し~
(皮鯨割り山椒の器)

鮎の塩焼き&飴焼き
(黒唐津刷毛渦模様の大陶板)

取り皿に朝鮮唐津陶板

鯉の洗い、川魚のお刺身

取り皿に朝鮮唐津陶板

鯉の洗い、川魚のお刺身
自家製京野菜。
(こちらは取り皿に取り分けたものです。📸)
*大鉢に盛り付けられてます。
(📸撮り忘れました!)
また、メインのつがに🦀も、撮り忘れました。
美味しい🦀🦀を食べるのに集中しすぎてしまいました。

カニ汁も最高です。

フルーツ盛り
美味しく、楽しい時間を過ごせました。
その日の夕方の景色も最高でした


↑
飴源さん、玄関の紫陽花
素敵です👍️