祓え給え
清め給え
神(かむ)ながら守り給い
幸(さきわ)え給え
上河川敷 千人塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/f6eb226429a492a35ee028f056c184b0.jpg)
腕の振りの三つのポイント
①指は軽く握る
親指は軽く上に向ける
親指側(橈側)には肺のツボがあり、
有酸素運動につながります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/86a4ca60046cf029c4d00a22ac22b7c6.jpg)
②肘関節90度を保つ
肘を引いた時に鈍角になりやすいので、
常にチェックが必要です。
③肘を引いた反動の力で腕を振る
上腕三頭筋をしっかりと使い、
振り子をイメージして、
リズミカルに振りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/a544e503e693c755c71305dcc99bba7d.jpg)
先の戦争も
たび重なる天災も
決して忘れてはならない
合掌
上河川敷 千人塚
街道をゆく
2017/6/19 淀川左岸河川敷
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
散歩・ウォーキングランキングへ
清め給え
神(かむ)ながら守り給い
幸(さきわ)え給え
上河川敷 千人塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/f6eb226429a492a35ee028f056c184b0.jpg)
腕の振りの三つのポイント
①指は軽く握る
親指は軽く上に向ける
親指側(橈側)には肺のツボがあり、
有酸素運動につながります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/86a4ca60046cf029c4d00a22ac22b7c6.jpg)
②肘関節90度を保つ
肘を引いた時に鈍角になりやすいので、
常にチェックが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/00cc4b9ba922b338559e4480dae19515.jpg)
③肘を引いた反動の力で腕を振る
上腕三頭筋をしっかりと使い、
振り子をイメージして、
リズミカルに振りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f3/a544e503e693c755c71305dcc99bba7d.jpg)
先の戦争も
たび重なる天災も
決して忘れてはならない
合掌
上河川敷 千人塚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/32426d24006ed576c2bfb867000ad52e.jpg)
街道をゆく
2017/6/19 淀川左岸河川敷
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司