進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

もしかして

2014年06月17日 | Weblog
ブログ読者の皆様は気付いていると思うけど、ネタがクソつまんなくて訪問者が3分の1ぐらいに激減してます。実はこれには理由があって、あと3ヶ月ぐらいはこんな感じ・もしかしたら少しの間、休載するかもしれません。今ならブログをやっている仲間達の気持ちが少しだけ理解できるようになってきた。「朝起きて、仕事して帰宅して寝た」レベルの更新になったら、いよいよカウントダウンの前兆だと思ってください。 . . . 本文を読む

鬼辛

2014年06月16日 | Weblog
ネーミングからして、激辛よりも辛さを強調したかったのだろう。この手(辛い食べ物)の商品は、いくら辛さを謳い文句にしても物足りなかったり、でなければ食べるに堪えない不味いパターンが多い。でもこの焼そばは、かなり本格的に辛くてもギリギリ美味く食べられる味だった。でも「次も買ってみよう」と思う域には達していない感じ。胃や食道が強くない人は粘膜にダメージ受けそうなので、あまりお勧めできません。 . . . 本文を読む

ありがちな風景

2014年06月16日 | Weblog
40才になりたての頃はそうでもなかったのに、最近は広げたくなくても立ち位置が上がってくると否が応でも人と面識を持たなければならない。元来、人の好き嫌いが激しい性格が災いして、自分が興味を持ちたくない人とは名前も顔も覚える努力は全然していない。利害関係があれば好きじゃなくても覚えられるんだろうけど、例え付き合うメリットがあったとしても、こっちから興味を持たない限り尻尾を振る気は全く無いですね(笑)。 . . . 本文を読む

驚速ラップ

2014年06月15日 | Weblog
昨年までは一般国道の帰宅ラップタイムは30分の壁を破れるかどうかのレベルだったが、今年は春先にあっさり29分台を連発して、ゴールデンウィークを挟んで28分台に突入。5月下旬に叩き出した24分30秒は永遠に破られない記録だと思っていたら、今朝は24分15秒と更にタイムを詰める。旧式の非力なマシンで、ここまでのパフォーマンスを発揮していたらオファーが来るかもね。ちなみに免停喰らうようなスピード違反はし . . . 本文を読む

ごま塩頭

2014年06月14日 | Weblog
ビゲンで白髪染めしても短く切ると、1ヶ月もすると瞬く間に白髪がわんさか目立ってくる。もはや抜いて誤魔化す本数じゃ無くなってきている。来週も来月も大会があって、公衆の面前に出る機会も多いから、まぁこざっぱりと見栄え優先で。ドラッグストアで一番安い400円だったので、染め上がりまで30分もかかってしまった。今夜の夜勤は早出で、6時まで事務所に行かなきゃならないから、ちょっと寝ます。 . . . 本文を読む

13日の金曜日

2014年06月13日 | Weblog
曜日感覚が全くありません。仕事中に日付が変わるし、起きてから行動して食事して昼寝(笑)、ごろごろして犬の散歩して夕方のニュース見ながら会社に行く準備をする。ここんとこ渋滞チェックして下の国道が空いていても往きは外環に乗ってしまう。気がつけばもう金曜日。今週はあまり有意義に過ごせなかった事は反省。早く昼勤固定のシフトにもどりたいよな。他の練習生は関係無く、あくまで自分をどのように道筋を立てて進んで行 . . . 本文を読む

月はどっちに出ている

2014年06月13日 | Weblog
朝の月は西側で、東から間もなく現れる太陽の光を受けて、仲秋の名月の3ヶ月前なので、ほぼ満月の形をしている。月や地球は自ら輝けない衛星だから太陽が無ければ存在に気が付いてもらえない。人間も、自分で輝ける人と、太陽のような存在の人がいなければ目立たない人もいる。地味過ぎるのも困るし、主張が強すぎても考えもの。今は敢えて目立たないようにしているかもしれない。まだ自信やバックボーンが固まっていないし、その . . . 本文を読む

限界

2014年06月12日 | Weblog
昨日の練習はスパー3本だけだったので、朝のダメージは無かった。久しぶりに1000円カットの店に行き、髪を切ってもらったら思いの外、かっこよく仕上げてもらった。すっかり見映えは、良くなった事は素直に喜びたいが「かわいさ度」でいうと、そろそろ無理目な年齢に差し掛かってきている。来月には歓迎してない誕生日がやってきて、また一歩50才に近づき確実におっさん世代に突入している。少なくてもロマンスグレー系にな . . . 本文を読む

バッテリー切れ

2014年06月12日 | Weblog
大雨の警戒解除が9時だったので、道場に着いたのが9時40分。ストレッチしてからたったスパーリング3本で、バッテリー切れにつき終了。空腹過ぎと体力不足で、急に動けなくなる。ポンコツも、この域まで来ると博物館展示品クラスだね。道場の会員専用掲示板に「軽量級の人でお願いします」って書いたのに、10kg痩せたと言っても78kgもあれば完全に2クラスは違うし、しかも青帯。極める直前で止めていたけど、止めてい . . . 本文を読む

磁器婚式

2014年06月11日 | Weblog
今日で結婚20周年を迎えました。ここ10年は、生きるか死ぬかの瀬戸際に付き合わせて、どれだけ気苦労をかけてしまったか計り知れない。とっくにポイ捨てされても仕方ないけど、どうして一緒にいてくれるか?なんて、とてもじゃないが怖くて聞けない(大笑)。ネットで結婚記念日を調べてみたら20周年は磁器だって。金婚式までは生きられないから、次は銀婚式を目指そう。 . . . 本文を読む