柴日記・きのこ日記

PPZのギターボーカル柴であり、絵本作家・イラストレーターのこみどりきのこでもある二児の母の、なんでもない日常。

柴の南旅2012夏その3

2012-07-12 16:36:44 | Weblog
三日目。
与論島ビレッジで、虫の声で5時半に目覚めた。
せっかくだから、浜辺まで1人で散策してみる。
1人なんだけど、沢山の生き物の気配を感じ、全く寂しくない。
朝ごはんを食べたら、グラスボートで百合が浜へ。
百合が浜は、普段は海なんだけど、夏の干潮の間だけ現れる小島。
だんだん潮が引いて百合が浜ができるまで、シュノーケルをしたり、ぼんやり波間を眺めたり。
海が本当に透明で、浅くて、キラキラ綺麗で、いつまでもぼんやりしていられた。
夢のようなひとときだった。
午後は、レンタサイクルで島中を散策。
意外と坂道が多く、汗だくになったから、洋服のまま行水。
与論島は周囲20キロ強の島なのに、ビーチが60箇所くらいあるらしい。
だいたいのビーチが、すごく美しいけど、貸切状態。
なんたる贅沢。

柴の南旅2012夏その2

2012-07-12 16:23:21 | Weblog
二日目。
午前中は首里を散策し、空港でお昼を済ませて、写真のかわいいプロペラ機で那覇空港から与論島へ。
30人くらいしか乗れないバスみたいな飛行機で、30分余りで与論島に着いた。
その間ずっと窓の外を見ていたけど、与論島は島の周りをぐるっとエメラルドグリーンで囲まれていて、一際美しい島だった。
今夜のお宿は与論島ビレッジ。
映画めがねの舞台になったペンションだ。
映画で見た景色がたくさんでテンションが上がった。
夕方市街地まで買い出し。
小さい島だから、市街地もこじんまり。
島の人たちは気さくな人ばかりで、見ず知らずなのににこやかにあいさつしてくれたり、親切にしてくれたり。
お宿の夕飯はボリュームもあるし、どれもとても美味しかった。

柴の南旅2012夏その1

2012-07-12 16:13:58 | Weblog
先週、家族で少し早めの夏休みをとって、旅行と帰省をした。
初日。
昼前に那覇空港に降り立つ。
レンタカーを借りて、北谷まで行き、オムタコランチ。
観覧車乗って、サンセットビーチで少し遊んで、那覇市内のお宿へ。
夕飯は国際通りで定食屋に入る。
夜遅くなったけど、貧乏症だから、ホテルのプールでも遊んだ。
健太郎は、海よりプールのほうが楽しそう。
沖縄は夜でも蒸し暑かった。

LINEスタンプ販売中♪

こみどりきのことして、LINEスタンプを販売しています。 よろしくね。 https://line.me/S/shop/sticker/author/131115