今日は、喘息の治験で東京駅に行く予定だったけど、体調がイマイチで延期してもらう。
朝、いつものように遅刻ギリギリで悠仁を送り、大人しく在宅ワーク。作りかけのLINEスタンプの続きと、デジハリオンラインでイラレの勉強。
3時前に帰って来た健太郎に、フルーツサンドを作り、一緒に食べる。健太郎は公文へ。その間もスタンプ作り黙々と。健太郎がいつもより早く30分くらいで帰って来たので、一緒に悠仁のお迎えに行く。
「久しぶりにけんちゃんが来た」と、悠仁は大はしゃぎ。「久しぶりだから、悠仁が最近できるようになったことを取材する」と言って、健太郎は紙と鉛筆を持参して色々書いていた。
書いてもらいたい悠仁は、帰り支度や身支度を、普段やらないのに張り切って頑張っていた。そして、二人は園庭でシーソーをして遊び、手を繋いで帰った。私はその様子をニヤニヤしながら後ろから眺めていた。この幸せな帰り道のことを、子どもたちが手を離れていったら、しみじみ思い出すんだろうなと思った。
帰宅するまでは仲良かった兄弟だけど、家に着くといつもの通り喧嘩の嵐。さっきまでのほんわか幸せタイムとは大違い。叩いたり、泣いたり、暴れたり、ドタバタギャンギャンいつも通りの荒れ模様。いつまた階下から苦情がくるかと、私はヒヤヒヤ神経すり減らす。もう優しく穏やかな母ではいられず、殺気立つ。母の理想と現実。
LINEスタンプがもう少しで完成というところだったので、隙を見て作業をしていたら、健太郎に風船遊びに誘われる。「今作業中だからやりたくない」と断ったら、「子どもとの貴重な時間を、一緒に遊ばなくていいの?」と言われ、まんまと心にぐさっと来て、作業をやめて遊んだ。
集中すると他のことが疎かになってしまうので、子どもたちが寝た後に根詰めて、スタンプ申請作業を最後まで終わらせた。これでスッキリ。
写真は、保育園での一コマ。動きが激しくてブレてしまったよ。
朝、いつものように遅刻ギリギリで悠仁を送り、大人しく在宅ワーク。作りかけのLINEスタンプの続きと、デジハリオンラインでイラレの勉強。
3時前に帰って来た健太郎に、フルーツサンドを作り、一緒に食べる。健太郎は公文へ。その間もスタンプ作り黙々と。健太郎がいつもより早く30分くらいで帰って来たので、一緒に悠仁のお迎えに行く。
「久しぶりにけんちゃんが来た」と、悠仁は大はしゃぎ。「久しぶりだから、悠仁が最近できるようになったことを取材する」と言って、健太郎は紙と鉛筆を持参して色々書いていた。
書いてもらいたい悠仁は、帰り支度や身支度を、普段やらないのに張り切って頑張っていた。そして、二人は園庭でシーソーをして遊び、手を繋いで帰った。私はその様子をニヤニヤしながら後ろから眺めていた。この幸せな帰り道のことを、子どもたちが手を離れていったら、しみじみ思い出すんだろうなと思った。
帰宅するまでは仲良かった兄弟だけど、家に着くといつもの通り喧嘩の嵐。さっきまでのほんわか幸せタイムとは大違い。叩いたり、泣いたり、暴れたり、ドタバタギャンギャンいつも通りの荒れ模様。いつまた階下から苦情がくるかと、私はヒヤヒヤ神経すり減らす。もう優しく穏やかな母ではいられず、殺気立つ。母の理想と現実。
LINEスタンプがもう少しで完成というところだったので、隙を見て作業をしていたら、健太郎に風船遊びに誘われる。「今作業中だからやりたくない」と断ったら、「子どもとの貴重な時間を、一緒に遊ばなくていいの?」と言われ、まんまと心にぐさっと来て、作業をやめて遊んだ。
集中すると他のことが疎かになってしまうので、子どもたちが寝た後に根詰めて、スタンプ申請作業を最後まで終わらせた。これでスッキリ。
写真は、保育園での一コマ。動きが激しくてブレてしまったよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます