柴日記・きのこ日記

PPZのギターボーカル柴であり、絵本作家・イラストレーターのこみどりきのこでもある二児の母の、なんでもない日常。

8月21日の柴日記

2007-08-21 00:59:06 | Weblog
今日は、バイトー。
本当はライブに向けて、カラオケ行こうと思ってたんだけど、なんだか異常に眠くて、散歩すらしないですぐ帰った。
一人で鍋して、眠気に身をまかせ、22時頃には就寝した。

8月20日の柴日記

2007-08-20 22:58:04 | Weblog
今日は、短時間追加出勤して、歩いて帰った。
途中でどうにもこうにもお腹が空いて、久しぶりにマクドナルドへ寄った。
マクドナルドさん、安いねー。
そして、落ち着かないやー。
せっかくだから本読もうと思ったけど、読む気にならなかった。
家に帰って、たまりにたまった柴日記を書きましたとさ。

やりすぎた・・・

2007-08-19 22:53:47 | Weblog
今日は、PPZの練習が19時から吉祥寺である。
練習のためと思って14時頃吉祥寺入りして、一人でフリータイムでカラオケに入った。
歌ったり、ギターの練習したり、笛吹いてみたり、寝たり、ごはん食べたり、ゲームしたり・・・。
19時前までそこにいて、PPZの練習が始まる頃にはへとへとになっていた。
その後3時間スタジオ入って疲れ果て、帰り道は酔っ払いみたいに千鳥足だった。
ちょっと一人カラオケやり過ぎちゃったなー。

サイクリングロード

2007-08-18 22:45:24 | Weblog
今日は、昼間は惰眠をむさぼり、夕方から巣鴨へ行って一人カラオケ。
その後、カフェでお茶しながら本を読んで不覚にも涙。
お店を出たら、気候が涼しくてサイクリング日和と判断。
夜中にいい歳の女一人、よくわからない道を迷子になりながらサイクリングに出かけた。
冒険が大好きなもので、わくわくして楽しかったー。

8月14日の柴日記

2007-08-14 22:19:05 | Weblog
今日は、地元の友達たちと家から1時間くらいのところにある榛名湖までドライブ。
いつも夏でも涼しい湖も、今日は暑かった。
湖で、テントウムシの形の足こぎボートに三人で乗った。
足こぎ、意外と疲れた。
その後榛名神社に行った。
榛名湖は何回も来たことあるけど、神社は初めてだった。
思いがけず、すごくいい神社だった。
境内にたどり着くまでに距離があって、杉並木を越えて、岩や滝を越えた。
それがおもしろかった。
地元なのに遠い所を旅行してる気分だった。
神社散策でお腹が空いて、水沢うどんを食べに行った。
水沢うどんは伊香保温泉の近くにあって、その一角はうどん屋がずらりと並んでいる。
そして、前行ったところはすごくおいしくてびっくりした。
水沢うどんはおいしいからと、今日も期待して、前とは違う店に入った。
今回の店は大きくて新しくて、観光客がバスで来るような設備があるところだった。
そしたらその店はハズレで、全然おいしくなかった。
がっかりだー。
遠くから来た観光客が、ここのうどんを水沢うどんと思うなら、群馬のイメージダウンだー。
そして夜、後ろ髪ひかれる思いで友達と別れ、東京に戻った。

写真:テントウムシのボートから見た榛名湖

ハローグッバイ

2007-08-13 22:04:36 | Weblog
今日は、母と共にauショップに行き、今まで10年近く使ってきたソフトバンクにさよならし、auの法人割に追加してもらった。
携帯を持ちだした高校生の頃から、いつか実家の電波もよくなるだろうと思い続けてきたけど、未だに実家はソフトバンクの電波が悪い。
電波のいいauに替えたいと思いながらもあまり携帯に興味がないし、面倒でそのままにしてた。
だけどこのたび重い腰をあげて替えた。
新規だから新しいのも無料だったけど、2006年冬モデルのでお気に入りなのがあったから、その古いのにした。
店の人はいいんですか?って顔をしてた。
いいんです。これがいいんです。
いつもブログの写真を携帯で撮るから、お気に入りのこの携帯の写真を載せられなくて残念だな。

8月12日の柴日記

2007-08-12 21:51:32 | Weblog
今日は、高崎線でとことこと実家に帰った。
高崎に着く頃はいつも電車ガラガラなのに、帰省客でめずらしく人がたくさん乗ってた。
家で、特に何をするでもなく、父母犬(チョッパー)とのんびり過ごした。
家族と過ごす時間は幸せ。
これは一人暮らしの特権かな。
家の屋上から小さく隣町の花火が見えた。
これは田舎の特権かな。

LINEスタンプ販売中♪

こみどりきのことして、LINEスタンプを販売しています。 よろしくね。 https://line.me/S/shop/sticker/author/131115