柴日記・きのこ日記

PPZのギターボーカル柴であり、絵本作家・イラストレーターのこみどりきのこでもある二児の母の、なんでもない日常。

柴の2013鹿児島帰省の旅~3日目①~

2013-07-08 11:16:48 | Weblog
鹿児島3日目。
指宿のお宿にて目覚める。
朝ご飯を買いに、コンビニまでドライブ。
お宿でコンビニ朝ご飯を食べた後、チェックアウトして指宿名物の砂むし温泉へ行った。
浴衣に着替えて、砂に埋めてもらう。
子供でもできるというので、健太郎もやってみた。
あったかい砂に埋もれていたら、地球とひとつになったような気がした。
砂むし時間は、10分程度。
終わったら体が軽く、あらゆる不調が出て行ったようなすがすがしさだった。
湯治に行くなら指宿だなーと思った。
つづく

柴の2013鹿児島帰省の旅~2日目②~

2013-07-07 11:12:55 | Weblog
2日目つづき。
 
指宿は鹿児島の一番下の方なので、遠い。
鹿児島市内からちょっとだけ休憩しながら海沿いの道をひた走り、お宿に着いたのは20時過ぎだった。
宿泊先は、田舎やという格安のコテージ。
国立公園の中にあった。
道には街灯もなく、夜は暗闇。
道中の景色は与論島に似ていた。
星がきれいで、蛍も光っていた。
お宿には貸切のプールのような温泉もあり、健太郎は大喜びだったり、暗闇を怖がったり、大忙しの様子だったとさ。

写真は、途中休憩したコンビニの駐車場。

柴の2013鹿児島帰省の旅~2日目①~

2013-07-07 10:57:40 | Weblog
鹿児島2日目。
朝は実家近くの川を眺めたり公園で健太郎を遊ばせた後に、鹿児島市内へ。
今日はノープランでどこかへ1泊する予定。
とりあえず鹿児島市内で、ランチをして、揚げたてさつま揚げを食べ、白熊を食べ、街を散策。
桜島に行こうかと思ったけど、どうせならまだ行ったことのないところへ行こうということになり、指宿へ向かう。
指宿に行くことにしたのはもう16時過ぎ。
急いでお宿を予約して、車に乗り込む。
つづく

柴の2013鹿児島帰省の旅~1日目~

2013-07-06 10:31:20 | Weblog
年に1回、夫の実家の鹿児島に帰省をする。
今年は海に行きたくて、梅雨明けを狙っての帰省。
初日。
ちょうど東京の梅雨が明けた日で、東京を出発した時は暑くて晴れていた。
ところが鹿児島はまだ梅雨明けしていなくて、空港に着いたら、滝のような雨と晴れが頻繁に繰り返される、変な天気だった。
健太郎は、電車、モノレール、飛行機、車と、大好きな乗り物に乗りまくりで、はしゃいでいた。
鹿児島空港には夫の母が迎えに来てくれ、その足で鹿児島市内にあるイオワールドという水族館へ行った。
いるかのショーは終わっていたけど、ジンベイザメのえさやりが見れた。
魚って宇宙っぽいなと思った。
市内から夫の実家までは、峠を越えて1時間半。
群馬の山育ちの私ですら、この峠で毎回酔ってしまうが、今回は対策を万全にしたら大丈夫だった。
鹿児島の郷土料理の夕ご飯を食べて、家族湯へ行って、一日を締めくくった。
ちなみに、夫の実家の近くでは、温泉が沸きまくっているようで、銭湯なみの値段で温泉が楽しめる。
そして、かけ流しはもちろんのこと、シャワーまでも温泉だ。
そんなに贅沢にお湯が使えるのに、温泉街は寂れている。
いいお湯なのにね。

7月5日(金)のつぶやき

2013-07-06 03:05:53 | Weblog

調べてみればみるほど、甑島に行ってみたくなってきた。
マイナーな離島って、ぐっとくる。



LINEスタンプ販売中♪

こみどりきのことして、LINEスタンプを販売しています。 よろしくね。 https://line.me/S/shop/sticker/author/131115