この情報は、要注意なのでスペシャルサービスでっす!
高校受験生&ご父兄 必読。
【書店でよく見かける高校受験案内について】 都内近県の場合
注意点① 偏差値の見方
□偏差値は、VもぎorWもぎ(3年の8月頃から実施される一般的な模試で
す。都内では、Vもぎの受験数が圧倒的)を基準にしていますので、母数
が大きい点・模試の難易度が高くない点において、私立中堅~上位・
都立独自作成校の合格指針には不向きです。
□大手進学塾が優秀の生徒を多数送り込んでいる場合。(中堅私立校要注意)
この場合、偏差値は、見た目上、高く出ているが基準値より低くても楽勝合格!!
注意点② 一般試験の倍率(私立の場合)
□例) A高校 倍率1.3倍 とあっても純粋に1.3倍にならないケースが見受けられます。(推薦不合格者や塾推薦者がスライドされている場合)一般受験であるが、合格がほぼ確約されている生徒が受験しているため、実質倍率は、3倍以上になるところも。
注意点③ 出版日
□受験案内の出版日よりも後に、高校が、入試要項の変更をする場合があります。「学校の説明会に参加」が間違いありません。
注意点④ 上位校の合格指針
□上位校をお考えの方は、駿台模試を受験の上、そのデータを基準にされることをお勧めします。但し、「合格判定」の見方は、やっかいです。「合格判定」が30%でも、生徒さんによっては、かなり信憑性のある30%である場合もあります。正確な判断には、相当量の腕力のある講師が不可欠です。
注意点⑤ 見るべきは、出口であって、偏差値ではない
□偏差値の1・2上か下で学校選びをするよりも、大学進学率であったり、就職率を参考にされることをお勧めします。また、経験上、偏差値の高低を気にされるケースの殆どは、受験結果が思わしくありませんし、晴れて志望校に合格したとしても、高校卒業後の「良い報告」もありません。
□国立・医師薬・獣医学部の進学率。これが、高い学校ほど、優秀な教師(講師)がいます。
注)獣医学部ですが、入学には、相当の学力を要します!
注意点⑥ 推薦受験枠
□一概に言えませんが、経験上、推薦で高校に入学した場合の進学率は、芳しくありません。大学入試でも同様のことが言えます。推薦枠基準が辛い学校がお勧め
です。
以上 ご参考にして頂ければ幸いです。
公共の場ですので、学校名や具体的名称は、割愛させて頂きましたことお断り申し上げます。
東武練馬 北町 塾 受験英語 PREP SCHOOL