お世話になっております。
講習の朝は、午前6時に起きます。
一人ひとりの状況を踏まえプリントを刷ったり、
作ったりします。
講習中は、ご飯も立ち食い!
ああ野麦峠の世界観です。
お世話になっております。
講習の朝は、午前6時に起きます。
一人ひとりの状況を踏まえプリントを刷ったり、
作ったりします。
講習中は、ご飯も立ち食い!
ああ野麦峠の世界観です。
お世話になっております。
毎年恒例の歓送会。今年は、近くの食べ放題に行きました。皆、楽しんでくれたようでなによりです。
なんだかんだで疲れました。寝ます。
お世話になっております。
定期テスト対策は、開校以来しないことに決めています。
定期テスト対策をすると生徒や保護者の満足度は上がりますが、
決して「勉強」ができるようになるわけではありません。
学校の成績が上がっても、「勉強」ができるようになったわけではありません。
オール5を取っても、その子ができることを意味しません。
20年前の話です。オール5の女の子を指導したことがあります。
彼女はまじめな子でしたが、鍛えられていませんでした。
気の利いた問題や発想を必要とする問題となると手が止まってしまいます。
結局、彼女は、自分の実力がないことを知っていましたので、高校は
私立に推薦で行きました。一般受験はできなかったのです。
ちなみにオール5でも開成、早稲田、慶應に合格できません。
基本、実力勝負なのです。
定期テスト対策は、受験勉強にあまり役立たないことは、
どこの塾の先生も分かっていることですが、
私みたいにあまり大っぴらに言う者はいません...
...というところですが、今年から対策を始めようかと思い始めています。
え~っ!
勿論、学校の勉強もできて、受験にも通用するような指導が前提になりますが...
新規生徒募集に関しまして~
お世話になっております。
当教室は、ブログと教室外のウィンドウ掲示のみで募集をしております。
従いまして、当教室にご興味のある方は、御来校頂きたく存じます。
指導方針・要項・実績等、ご面談を通じて詳しくご説明申し上げます。
また、私一人で運営・授業をしておりますので、教室不在の際は、どうぞご遠慮なくお電話下さい。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
教室:03-6909-7624
携帯:090-6475-5520