本山すみ子 ガラスと心のうつろいと・・・

好きなことをして、美味しい物を食べて、時々旅行・・・etc.
楽しく暮らそう!

3月の教室日程

2025-02-13 | バーナーワーク

今年は暖かい方だと思いますが、北風が吹くと寒さが身に沁みます!

早いもので、もう3月の教室日程のお知らせです。

9日の日曜日、幼馴染みたちと久し振りに向島へ・・・

いつもの店で、いつもの「もんじゃ焼き」とたくさんのおしゃべりしてきました

業平駅は「スカイツリー駅」と名前が変わり、別の街になってしまいましたが

ちょっと外れれば、昔のままの街並みです。

【 日野教室 】

  午前10:00~12:00 午後2:00~4:00 

 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

  教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。

  お問い合わせください 。

  詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ (まだ見れます!)もご覧くださいね

 【 NHK学園・国立教室】

  第2・4火曜日の午前10時~12時  

  詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。

 

コメント

写真整理終了!

2025-02-04 | ひとりごと・・・

暮れから続いていた写真の整理も一段落・・・

生きて来た時間が長いので、思い出もたくさんあるのです!

そう簡単に捨てられるものではないけれど、3分の1位にはなったでしょうか?

可燃・プラ・不燃ごみ・資源ごみに分けて何袋にもなりました。

叔母の結婚式の写真が出て来たので、写メして従姉妹に送信

「初めて見た!!」と返信あり!!

おじいちゃん・おばあちゃんも、まだ若かった~ などと

思い出に浸っている暇はなく、片付けは続きますが

最初に仕舞った「ワイングラス」が、どうしても見つかりません。

薄手だから壊れないように包んで、どこかに大事に仕舞ったんだけど・・・

どこに入れたのかなぁ~??

コメント

2月の教室日程

2025-01-16 | バーナーワーク

1月も、アッ!という間に半ば過ぎ・・・

年々、月日の経つのが早くなっています

寒い日が続いています。

インフルエンザ・コロナなどにも気を付けてお過ごしください。

【 日野教室 】

  午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

 

  教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。

  お問い合わせください 。

  詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ (まだ見れます!)もご覧くださいね

 【 NHK学園・国立教室】

  第2・4火曜日の午前10時~12時  

  詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。

 

コメント

悲しいお知らせ

2024-12-21 | ひとりごと・・・

私のホームページを作ってくれているSさんが急逝されたという

悲しい知らせが友人から届きました。

友人の友人というだけで無償のまま、何年お世話になっているのでしょう?

いいから!いいから!と言われるまま

お酒が好きだ!というので

春に日本酒・冬に赤ワインとつまみ類、たまに手に入った焼酎などを送るだけでした。

私のブログも、すぐにチェックしてくれて

間違いがあると「あそこ、間違えてますよ~」と連絡をくれました。

残念ですが、これから先ホームページが更新されることはありません。

私には、Sさんのご冥福を祈ることしか出来ません。

長い間、本当にありがとうございました。

コメント

1月の教室日程

2024-12-20 | バーナーワーク

クリスチャンの友人からメッセージカードが届きました!

私は、ケーキでも買うか~って感じで何をする訳でもないけれど

家の耐震工事も外壁塗装と足場外しなど、あと少しで終わりそうです。

暑かった夏から、なんだかバタバタとした毎日だったけど・・・

スッキリきれいに片付けて、今年を締めくくりたいと思っています

1月の教室日程です。

【 日野教室 】

  午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

 

  教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。

  お問い合わせください 。

  詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ もご覧くださいね

 【 NHK学園・国立教室】

  第2・4火曜日の午前10時~12時  

  詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。

 

コメント

あっと言う間に・・・

2024-12-14 | 作品展会場の様子

毎度の事ながら

京王会場内の様子を何もUPしないまま、1週間が過ぎてしまいました。

今回は、押入れの奥に眠り続けていた「思い出のバーナーブロー」など

今となっては、もう作れない物も出してみました。

会おうね~と言いながら、なかなか会えない友人たちとも楽しくおしゃべり

膝の痛みもなく、無事に過ごせたことに感謝です

1回目から、ずっと作り続けているクリスマスリースです。

フュージングのペンダント・ブローチ

ガラスペン

思い出のバーナーブロー・あのワークショップは楽しかった~

 

コメント

大誤算!!

2024-12-02 | ひとりごと・・・

京王の搬入準備で、毎日アタフタしている真っ最中でしたが

今日、梱包完了 終わった~~~(たぶん・・・

工事は、外壁を壊して筋交い柱を入れるのだから、部屋はそのままで良い

壁紙を替える所だけ、片付ければOK!とスッカリ思い込んでいた私ですが

なんと!押入れの内壁も壊すそうで・・・

どっさり詰め込んである荷物を、職人さんたちの邪魔にならないように

一体どこに移動したら良いのか??

色々考えて、そうだ!!お風呂場なら邪魔にならないよね!?

明日は押入れ荷物を移動して、姉宅の新しいお風呂を借ります

サッ!!もうひと頑張り~~

 

コメント

うれしいお知らせ

2024-12-01 | ひとりごと・・・

もう長いお付き合いのショップさんから

以前、購入して頂いたオランダのお客さまの友人ご夫妻が

「ℬさんに頼まれた!と ご来店下さった。」と連絡がありました

ビデオ電話で店内の玉をいくつか比べて

私の『花化粧』と Uさんのとんぼ玉を選んでくださった! そうです。

あの時、英語でメール頂いて

英語が超出来ない私なので、Mさんにお願いして送って頂いたんですよね~

来日するお友だちに頼んでくださる! なんて・・・すごく嬉しいです。

やっぱり、語学は必要!!と反省しながら、絶対無理!!と言ってる私がいます

いま、京王準備と外壁を壊し始めた家の耐震工事で

パニック状態の私ですが

『ℬさん、本当にありがとうございます!』 パワーを貰えた感じです!

さて、もうひと頑張りしましょう~

コメント

作品展のお知らせ IN 新宿

2024-11-17 | ガラスあれこれ

暑くて長い夏が終わりました!!もう11月半ばですね~ 

バタバタと追われるような日々、何とか元気に過ごせたことに感謝です

毎年恒例、冬のガラス展のお知らせです。

本山すみ子ガラス展

会期:12月 5日(木)~11日(水) ※ 最終日は、午後3時まで

会場:京王百貨店 新宿店6階 工芸サロン

会場には毎日おりますが12日(火)のみ講座の為、午後2時頃からになります。

新宿近辺へお出掛けの際は、お立ち寄りくださいませ・・・

  会場が、1ブロックお隣に移動しました!

写真面

詳細

会場にて、お待ちしております

 

 
   

コメント

12月の教室日程

2024-11-13 | バーナーワーク

今年も、アッ!という間に過ぎてしまいました。( 毎年早くなってる~

残り少なくなった今年も、楽しく穏やかに過ごしたいと思います

12月の教室日程です。

京王での催事もあり、年末ギリギリの教室も忙しい!!

忘年会などもあるでしょうし・・・という事で月半ばの1回になります。

【 日野教室 】

  午前10:00~12:00 午後2:00~4:00
 
 ☆ 夜クラス(6:30~8:30)は、ご希望があれば再開します

  教室のある日も、バーナー体験やイタリアンモザイクのフュージングが可能です。

  お問い合わせください 。

  詳しくは、アトリエ・プリマヴェーラ もご覧くださいね

 【 NHK学園・国立教室】

  第2・4火曜日の午前10時~12時  

  詳細は、 国立NHK学園 042-574-0570 まで直接、お問い合わせください。

 

コメント