本山すみ子 ガラスと心のうつろいと・・・

好きなことをして、美味しい物を食べて、時々旅行・・・etc.
楽しく暮らそう!

悲しいお知らせ

2024-12-21 | ひとりごと・・・

私のホームページを作ってくれているSさんが急逝されたという

悲しい知らせが友人から届きました。

友人の友人というだけで無償のまま、何年お世話になっているのでしょう?

いいから!いいから!と言われるまま

お酒が好きだ!というので

春に日本酒・冬に赤ワインとつまみ類、たまに手に入った焼酎などを送るだけでした。

私のブログも、すぐにチェックしてくれて

間違いがあると「あそこ、間違えてますよ~」と連絡をくれました。

残念ですが、これから先ホームページが更新されることはありません。

私には、Sさんのご冥福を祈ることしか出来ません。

長い間、本当にありがとうございました。

コメント

大誤算!!

2024-12-02 | ひとりごと・・・

京王の搬入準備で、毎日アタフタしている真っ最中でしたが

今日、梱包完了 終わった~~~(たぶん・・・

工事は、外壁を壊して筋交い柱を入れるのだから、部屋はそのままで良い

壁紙を替える所だけ、片付ければOK!とスッカリ思い込んでいた私ですが

なんと!押入れの内壁も壊すそうで・・・

どっさり詰め込んである荷物を、職人さんたちの邪魔にならないように

一体どこに移動したら良いのか??

色々考えて、そうだ!!お風呂場なら邪魔にならないよね!?

明日は押入れ荷物を移動して、姉宅の新しいお風呂を借ります

サッ!!もうひと頑張り~~

 

コメント

うれしいお知らせ

2024-12-01 | ひとりごと・・・

もう長いお付き合いのショップさんから

以前、購入して頂いたオランダのお客さまの友人ご夫妻が

「ℬさんに頼まれた!と ご来店下さった。」と連絡がありました

ビデオ電話で店内の玉をいくつか比べて

私の『花化粧』と Uさんのとんぼ玉を選んでくださった! そうです。

あの時、英語でメール頂いて

英語が超出来ない私なので、Mさんにお願いして送って頂いたんですよね~

来日するお友だちに頼んでくださる! なんて・・・すごく嬉しいです。

やっぱり、語学は必要!!と反省しながら、絶対無理!!と言ってる私がいます

いま、京王準備と外壁を壊し始めた家の耐震工事で

パニック状態の私ですが

『ℬさん、本当にありがとうございます!』 パワーを貰えた感じです!

さて、もうひと頑張りしましょう~

コメント

毎日アタフタ

2024-10-18 | ひとりごと・・・

夏から続いている断捨離作業に加え

毎年12月 京王百貨店での作品展DMの写真撮りや苦手なレイアウトに頭を悩ませています。

毎回、何でこんなに苦労するのでしょう

ようやく今日、何とか形になりました。明日、発注出来るかなぁ~

あともう一息 早くスッキリして、頭痛・肩こりから解放されたい!!

今夜は、なにか美味しい物食べよ~~

 

 

 

コメント

懐かしい写真

2024-09-01 | ひとりごと・・・

断捨離中の屋根裏からの発掘品

まだ向島にいた頃「ガラスの楽しみ方」という本の取材写真

取材費が出ないので・・・とカメラマンさんがパネルにしてくれたものです。

立体的な細工物にして欲しいと言われ、苦手な「馬」を作ることになりました。

ほとんど作らない細工物で、緊張しました

油絵・水彩画・編み物・陶芸・ステンドグラス etc. etc.

あれこれ手を出したけれど、続いたのは「バーナーワーク」だけでしたね~

ほんと!飽きずに良く続きました。たまには自分を褒めてあげよう  

コメント

足踏みミシン

2024-08-19 | ひとりごと・・・

秋の耐震工事の為の断捨離は、まだまだ続いています。

古い物に執着のある私としては、悩ましい作業なのですが

そんな中、気になっていたカーテンの洗濯をしました。

古いカーテンだけれど、柄が気に入っているので補修しながら使っています。

今回は、思い切ってミシンでぐるりと縫い直そう!!

と、何年も使っていない足踏みミシンを引っ張り出しました

若くして亡くなった従姉妹の形見です。

箱型で場所を取るので、電動に換えようかと思ったけれど

私は、カタカタとリズムを取りながらの足踏みが好き

手元電灯は点かなくなり、ベルトも私が付け替えたので「ちょっとユルイ」けど

何の問題も無く、カタカタと動きしっかり縫い上げてくれました。

昔の機械・道具ってすごいなぁ~と、ただただ関心と感謝です

もうしばらく、がんばってね!?

コメント

片付けって大変!!

2024-08-09 | ひとりごと・・・

秋に家の「耐震工事」をすることになりました。

その前に、屋根裏に溜め込んでいる「要らない物」を処分すること!!
屋根裏は、無い物と思って「空っぽ」にしてください。
というのが、我家に課せられた重要課題です。
 
この家に住み始めて、早や30年
取り敢えず使わない物は屋根裏に・・・そのまま存在まで忘れていた物たち
「そういえば、あったね~」「わ~まだあったんだ!!」などなど
そんな物が、ドンドン出て来ます。
 
でもね~使わないけど捨てられない物ってあるんですよね~
捨ててしまって、未だに後悔してる物もたくさんあります。
使わないけど、捨てられない・・・
汗まみれになりながら、断捨離作業は続きます
 
 
 
コメント

きょうは満月

2024-07-21 | ひとりごと・・・

久し振りに月を見ました!

満月です。

いつもと変わらず綺麗です

コメント

麻雀デビュー

2024-04-21 | ひとりごと・・・

思いがけず「麻雀」を始めることになってしまいました

陶芸教室の先生は、マージャンが大好き!

以前から「この4人でマージャンやりたい!!」と言っていたのですが

何となくスルー ・・・

結局、義兄のサークルの先生が教えてくれることになり、早や3ヶ月

全然、判ってないけれど頭や指も使うし、ボケ防止になるわよ~と励まされ

持ち寄りのおやつを楽しみに続いています。

いつか、面白くって止められない!!!って言うくらい理解出来るようになるのかしらね~

 

コメント

確定申告

2024-02-29 | ひとりごと・・・
珍しく確定申告を早々に済ますことが出来ました
というのも、来週から旅行に行くことになっているのです。
いつもギリギリ・・・頭が痛くなるくらい必死になっていたけれど
その気になれば出来るのね~
来年から、予定が無くても早め早めに仕上げるようにしましょう
気持ちにゆとりがあるので
きれいに清書して提出用・控え用をきちんと分けて持って行ったので
何事も無く提出できました

これで、ゆっくり旅行の準備が出来ます
コメント