goo blog サービス終了のお知らせ 

本山すみ子 ガラスと心のうつろいと・・・

好きなことをして、美味しい物を食べて、時々旅行・・・etc.
楽しく暮らそう!

岡山の白桃

2018-07-26 | 美味しいもの
今年も岡山から、白桃が届きました
甘~い香りがします


実家に帰るたび「大手まんじゅう」を持って訪ねてくれます。
日野のバーナー教室に来てくれるようになってから、もう23年くらいになるかしら?
娘さんたちも、大学生になってしまいました。
月日の経つのが早いです・・・

今年は、お盆前の帰省なので、いつも会えないTさんも一緒にランチ
楽しみです
コメント

小樽・ぎゃらりー月下美人にて

2018-07-24 | 作品展会場の様子
小樽での作品展には、私は行けないので会場の写真を送って貰いました。











とんぼ玉・アクセサリー・グラス類etc.立体的に小物を使って、飾られています。
展示が何となく苦手なので参考になります。

8月26日(日)まで開催中です。夏休み小樽へ旅行予定の皆さま
ぜひ、お立ち寄りください。
コメント

久し振りの銀座

2018-07-23 | 美味しいもの
もう長~いお付き合いのガラス作家Mさんと久し振りのランチタイム
銀座に出た時に行くのは、たいていコアビルの加賀料理「大志満」
治部煮が好きで

写真を撮ったのは、最初だけ・・・きょうは、グラスビール付き


やまもも酒は、いつも色がきれい


あとは、ひたすらおしゃべりしてて写真のことは忘れてました
食後は場所を変えて、またまたおしゃべり

そうそう、コアビルの中に「ユザワヤ」がありました。 
品揃えは、ちょっと上質な感じでレイアウトも他とは違う気がしました。

いつもと違うパンプス系の靴を履いたので足が痛い
この靴は、もう履けない・・・きょうで履き納めにして、明日の不燃ごみに出しましょう
コメント

「くらりす」にて

2018-07-20 | ガラスあれこれ
東村山市・萩山駅北口から徒歩1分の「くらりす」さん
夏っぽ~い「涼やかなガラス展」に、展示させて頂いてます











アクセサリーからグラス類まで、少しずつですが色々と・・・

ブックマークの「くらりす」から、ご覧くださいね
コメント

水彩玉のネックレス

2018-07-17 | バーナーワーク
チェーンネックレスを少しネットショップ「 Creema 」にUPしてみました。

☆ チェーンは、ロジュームメッキではなく銀メッキです。
 私は、この銀色が好きなのですが、徐々にアンティーク風に変色します。
 銀磨きクロスなどで、お手入れが必要になります



☆ 詳しくは
  ☆ ウェブショップcreema をご覧ください。
コメント

チーズケーキ

2018-07-09 | 美味しいもの
賞味期限がちょっと過ぎてしまった「クリームチーズとホットケーキミックス」
捨てるのも勿体ないし、ダメもとでチーズケーキを焼いてみました。

買ってからオーブン機能を使ったことがないレンジ
あると思っていた泡だて器がない
レシピを見たら、生クリーム・・・ない!

ないない尽くしだけど、まぁいいか!!
全て適当で、一応焼き上がりました 焼き色はイマイチ!


お砂糖を入れ忘れて、ちょっと甘みは少ないし
すご~~く美味しいという程ではないけれど、十分美味しいです
カット断面 
2~3日は、楽しめます

コメント

8月の教室日程

2018-07-09 | バーナーワーク
8月は、暑いのでお休みする人が多いです。
暑いですからね~ 🔥🔥使うし・・・

日野教室


一番暑そうな(あまり当てにならない私の感)を空けて、月初めと月末にしました。

空席も多いので夏休みの体験学習(小学3年生以上)などに、いかがでしょうか?

国立のNHK教室
お盆中の講座は
7月に振り替えているので、4週目の28日だけになります。

お問い合わせ mmsumiko@guitar.ocn.ne.jp まで、お寄せ下さい。

詳しくは
アトリエ・プリマヴェーラ をご覧ください。
コメント

小樽へ発送

2018-07-08 | ガラスあれこれ
夏休み中の作品展用にセッセと作り続けてきましたが
いざとなると、この品揃えで大丈夫かな??と不安になります

小樽への発送準備が、ようやく終わりました。
とんぼ玉とアクセサリーが主なので、大き目の段ボール箱が1個

水彩玉のような、夏らしく可愛らしいネックレスやイヤリング
そして、大人な感じ・一点豪華風のアクセサリーなどなど・・・
吹きガラス物は、ミニボトルや結構人気のお地蔵さん他、小さなものを数種類です

夏休み中、北海道小樽へご旅行予定のみなさまへ

7月21日~8月26日・小樽・ぎゃらりー月下美人で~す


  和花のネックレス

  水彩玉のチョーカー 

 いつも人気の「赤い玉」

コメント

たぶん玉虫

2018-07-06 | ひとりごと・・・
昆虫のことは、詳しくないので・・・綺麗な色だから、たぶん玉虫?
もちろん、死骸でした。





車に潰されないように、端の土がある方に移動

身近に、こんな虫がいるなんてね~
下町で育った私には、想像外です
コメント

続・水彩玉

2018-07-03 | バーナーワーク
先日から作り置きしている水彩玉
小さめの玉は、予定通りチェーンとワイヤーを通しました。


予定外に大きくなってしまったのは、チェーンだとバランスが悪いので


夏っぽく、ちょっと軽やかに・・・細めの革紐で組んでみました。
コメント