本山すみ子 ガラスと心のうつろいと・・・

好きなことをして、美味しい物を食べて、時々旅行・・・etc.
楽しく暮らそう!

春ですね~!

2013-03-14 | 花便り

寒い冬も、そろそろ終わりかなぁ~??と思えるこの頃。

梅の花は満開

ご近所の白木蓮の大木には、たくさんの花が咲きはじめました。

昨年、一輪しか咲かなかったシクラメンの小さな鉢(たぶん7年物)も

今年は、たくさん咲いています。しかも、2種咲き
Dsc01978

日の出も早くなりサボっていた早朝ウォーキングも3月から再開しました。

ウグイスの鳴き声も、日に日に上達しています

コメント

夏だというのに

2012-08-19 | 花便り

何度も登場していますが、シクラメンが3cm位の小さな花を咲かせています。

これは、1週間前

Dsc01799

きょうは、少し開いてきました。

Dsc01814_3

シクラメンは冬の花。

毎年この時期は、葉がほとんど無くなります。

時折、枯れない程度に水やりをして何とか夏を乗り切りっているのですが・・・。

そういえば、この鉢は今年一輪しか咲かなかったなぁ~

咲き忘れた花芽が、今頃出てきたのかしら??

よく見ると、他にも花芽が・・・

コメント

最後の一輪

2012-06-28 | 花便り

何ヶ月も咲き続けたシクラメンも、いよいよ最後の一輪になりました。

これからの暑い夏を乗り切って、また来年たくさんの花を咲かせて下さいね

Dsc01736

『 お礼肥 』 と、秋になったら土の入れ替えを忘れずにしなくっちゃね

コメント

またまたシクラメン

2012-05-27 | 花便り

さすがに年代物のシクラメンたちは、色褪せ花数も少なくなりましたが

不思議なことに葉が、ほとんど枯れません

そして昨年暮れに仙台の友人が送ってくれた鉢は、まだ咲き続けています。

12月の中旬に満開の状態で届いたので、かれこれ5ヶ月以上になります

Dsc01724

こんなに頑張っちゃって、来年咲いてくれるのかしら?

少々心配になってきました

コメント

造花のようです

2012-05-14 | 花便り

3度目の登場となったシクラメンです

まるで造花のように、まだ咲き続けています。

友人たちは、オルゴールが聴きたくて頑張ってるんだよ~ と言っています。

Dsc01688

私も、そうかなぁ~~?と思います・・・・

色は少々褪せてきましたが、いつまで咲き続けるのか楽しみです

コメント

サボテンの花

2012-04-30 | 花便り

姉が友人から貰って来た時は、小さな米粒ほどだったサボテンです。

来てすぐに、母が掃除中ひっくり返して3粒中の1粒が行方不明に・・・・。

それから〇〇年が経ちました。

以前住んでいた家は、本当に日当たりが悪くてヒョロヒョロでしたが

今は南向きのベランダにあるので、ふっくらと丸くなりました

毎年たくさんの花を咲かせます。

Dsc01672

心を元気にしてくれるような、大きく・色鮮やかな花ですが

この冬は、すごく寒かったので花数は少ないようです。

50個くらいかな??

コメント

浦島草

2012-04-27 | 花便り

花便りばかり続きますが・・・・。

以前の持ち主さんが植えていたものだと思います。

地味な花ですが、毎年今頃になると咲いてくれます。

初めて見た時は、不気味で思わず仰け反ってしまいました

浦島太郎が釣り竿を垂らしているイメージなんだそうです。

Dsc01670

判りづらいので、Wikipediaから参考写真を一枚

Photo

竿を垂らしていない「マムシ草」というのもあります。

ちょっと可愛そうなネーミングですが

竿部分が無いと、蛇が鎌首を上げているようにも見えますね

コメント

まだ咲いてる!!

2012-04-16 | 花便り

1ヶ月前に写真を載せたシクラメン、まだ元気に咲いています

花が落ちたのは、一輪だけです。

毎年、 こんなに長持ちしたかしら??と思うのですが・・・

Dsc01651

時折、オルゴールを聴かせているからでしょうか?

内窓付けて、西側の出窓から南側の棚に移動したから?

特に栄養剤もあげてないのにね~??

3月に生協から買った 桜 と 桃 らしき木にも花が咲きました。

姉が買ったので、名前は「源平なんとか?」というらしい ・・・

Dsc01652

背丈は、まだ20センチくらいですが花は一人前です

Dsc01654

小さいながらも、シッカリ咲いている姿が健気で可愛いです

コメント

桜満開

2012-04-13 | 花便り

都心より、やや遅れて桜満開となりました。

中央公園 ・ 小学校 ・ 実践女子大など、桜の木が多く植えられています。

120413_133702

レンギョウ・山吹もきれいです

120413_133902

以前、下町に住んでいた時は、向島百花園 ・ 隅田川堤で楽しんでいましたが

今は犬の散歩がてらでも、充分に春を満喫できます。

コメント

ゆすらうめ

2012-04-09 | 花便り

日当たりの悪い中庭ですが

今年は 『 ゆすらうめ 』の花が、たくさん咲きました

Photo

白い桜のような花です。

辞書で調べると、バラ科で 『 山桃桜 ・ 桜桃 ・ 梅桃 ・ 英桃 』などと書くそうです。

Photo_2

小さな赤い実が付くらしいのですが、いままで一度も実った事がありません。

これだけの花数があるので、今年は幾つか実ってくれると良いなぁ~

コメント