今年は昨年までよりとても重たいものが押し寄せて来る感じ。
私個人の恐怖だけじゃなくて、他の人の哀しみの総体が。
一緒に、普段閉じてる扉が一気に開いたようで、これまでのトラウマや弱くて情けない自分を直視しなくちゃならなくて、辛い。
ごちゃごちゃしてると混線するから、不要になったものを処分していく作業をすると、少し元気が出てきた。
日頃隠れているものを見直すチャンスなのかも知れない。
石井ゆかりさんの週報に「自分が救われること」という言葉があって、
まさにそうなのだと思った。
後回しになるというか、自分のことは客観的に捉えにくく、どうしていいのか端緒が掴みにくくて、結局のところないがしろになってる。
自力だけでは無理だけど、まず手を伸ばすことにようやく気付けた。
ほっとくとぼうっとして殻に閉じこもりがちだし、
怖がりでプライドが高いところはあなた(片割れ)に似てるのです。
私個人の恐怖だけじゃなくて、他の人の哀しみの総体が。
一緒に、普段閉じてる扉が一気に開いたようで、これまでのトラウマや弱くて情けない自分を直視しなくちゃならなくて、辛い。
ごちゃごちゃしてると混線するから、不要になったものを処分していく作業をすると、少し元気が出てきた。
日頃隠れているものを見直すチャンスなのかも知れない。
石井ゆかりさんの週報に「自分が救われること」という言葉があって、
まさにそうなのだと思った。
後回しになるというか、自分のことは客観的に捉えにくく、どうしていいのか端緒が掴みにくくて、結局のところないがしろになってる。
自力だけでは無理だけど、まず手を伸ばすことにようやく気付けた。
ほっとくとぼうっとして殻に閉じこもりがちだし、
怖がりでプライドが高いところはあなた(片割れ)に似てるのです。