写真はマンションの内覧会で撮りました。ご覧頂きたいのは、白い矢印部分で、洋室のクローゼットの扉が並んでいる下の部分、扉と床の間です。この細い部分は台輪(だいわ)と呼ばれます。この台輪の色が、矢印を境として、こちら側と向こう側とでは微妙に異なっています。それほど見るところではありませんが、やはり、こういう細かい箇所の色合わせも、ちゃんとしてもらいたいものです。
内覧会では、こういうところもかがんで覗いてみて下さい。特に、建具関係は微妙に左右の表面の色が異なっていることもあります。色が気になる箇所を見つけたら、不具合として指摘して下さい。交換もしくは補修できれいに直ります。(91)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会、家が100点になるまで見届けて! 4週間前
-
濡れてる!どうして? 4週間前
-
バスタオルも干せます! 1ヶ月前
-
家の断熱、先ず窓から! 1ヶ月前
-
マンション内覧会、何をどう見れば? 1ヶ月前
-
このマンションは100年の耐久性!何を根拠に? 1ヶ月前
-
隣のブロック塀が気になる! 1ヶ月前
-
新築のアフターサービス点検、何を言えば? 1ヶ月前
-
キッチンがオープンではない! 1ヶ月前
-
フロアコーティングは不要です! 1ヶ月前