写真はマンションの内覧会で撮りました。ここで、指の先で示しているのは、洗面所の三面鏡の上下に付いているアルミ製の下枠の部分です。三面鏡の上下には、鏡を押さえるため、幅1㎝程のシルバーアルミの枠が取り付けてあります。写真では分かりにくいのですが、下枠の部分が少し黒ずんだキズ(矢印部分)になっています。
マンションでは、洗面所の幅いっぱいに大きな三面鏡が設置される場合が多いです。内覧会では大きな鏡の表面のキズの有無もチェックしなければなりませんが、意外とキズがあるのが、このシルバーアルミの枠です。キズをチェックする際には、鏡の表面だけでなく、是非、鏡の周りのシルバーアルミの枠も見て下さい。この枠に目立つキズがあれば指摘をして新品のものに交換してもらって下さい。
三面鏡の表面は鏡とこのシルバーアルミの枠で出来上がっていますので、全体に透明感があり金属的な感じとなります。このような透明感のあるところでは、たとえ鏡の枠とは言え、キズは気になります。この枠にキズがあっても、鏡の映り方には支障はありません。でも、この場所は清潔感を持ってお化粧するところ、隅から隅まで、1点のキズもなく、光輝いて欲しいと思います。(712)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会、家が100点になるまで見届けて! 4週間前
-
濡れてる!どうして? 4週間前
-
バスタオルも干せます! 1ヶ月前
-
家の断熱、先ず窓から! 1ヶ月前
-
マンション内覧会、何をどう見れば? 1ヶ月前
-
このマンションは100年の耐久性!何を根拠に? 1ヶ月前
-
隣のブロック塀が気になる! 1ヶ月前
-
新築のアフターサービス点検、何を言えば? 1ヶ月前
-
キッチンがオープンではない! 1ヶ月前
-
フロアコーティングは不要です! 2ヶ月前