亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

寒くて静脈認証やら肩こりやらうまくいきません

2018-01-31 | 膠原病(SLE、シェーグレン症候群)
ほんとに寒い毎日ですね。今年は東京に雪も降って、寒い冬です。
そのせいか、血行がよくなくて、指先が切れたり腫れたり、しもやけも悪化中。

指静脈認証をするところで、エラーが絶えなかったのですが、ついに「無反応」になって、生体として認識してもらえない日まで出て来ました。
寒くて血行が悪かったり、しもやけでぷっくりしていたり、安定しないといけませんね。

静脈の位置は、小学高学年くらいからずっと安定しているというのですが、血栓症や血行障害など、血管や血流の病気があると、エラーは増えてしまうそうです。
あとは、血行のためにクリームをたっぷり塗っていると、光が反射してエラーになることもあるんだそうです。
傷が治りにくいとか、からだの状態はベストではないんだなぁと思いながら、とりあえず、指は温めて、静脈認証を乗りきっています。

もうひとつ、寒さのせいか、首や肩、背中の凝りがひどい状態になってしまい、お風呂に入っても、湿布を貼っても、マッサージをしても、びくとも改善しません!
首をそらすとぐっと痛いポイントがあるので、いわゆるスマホ首になってないかと整形外科に行って来ましたが、頸椎のヘルニアっぽい問題はなさそうで、ひと安心です。ただ、この固さは尋常でないね…と先生に呟かれました。

肩こりがマッサージで改善しないと思っていたら、心筋梗塞だった、なんて話は時々聞きますが、急に胸痛で救急搬送なんてことにならないように、穏やかな生活を送りたいところです。
家族で、私の年頃に心筋梗塞をした人がいたり、私自身も、頻脈が続いていたり、心臓が弱る要素がいくつもあるので、念のため、気にしておこうかしら。
この間の、機械を24時間つけて観察するホルター検査でも、1日の平均脈拍が1分に100回で、高すぎるよね、と言われているのもちょっとひっかかるところ。

インフルエンザも大流行中ですね。私は、一度40度の熱を出したのだけど、インフルエンザでないらしい、ということで回復しました。
とりあえず、たっぷりのお湯でしっかり温まって、乗りきりたいと思います。


にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
うまく寒さを乗りきりたいね、と思ったら、クリックを♪



post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。