ぷにこの日記

日々の楽しかったこと、今興味のある物、出かけた場所、感動したことなどを紹介しま~す。

レッドブルエアレース2019 パブリックビューイング観戦

2019-09-08 19:53:48 | Weblog

レッドブルエアレース

 

確か、ぷにこが千葉を引っ越した年に初めて日本で開催されたような記憶があるのですが(違ったらごめんなさい)

今年最後の開催なんですって

見てみたいなあなんて思っても、チケットはお高くて手が届きそうにないので、

市民のパブリックビューイングでの観戦(無料)に申し込んだら、なんと当選

楽しみ~と思っていたら、大型の台風が近づいてきていて当日は電車の計画運休もあるとのうわさ。

開催されるのかな~って。ツイッターをチェックしていたら、開始時間が早まるとのこと。

チェックしてよかった~。チケットの開始時間に行ったらほぼ終わっている所だったよ

 

行きのバス内は、エアレースのユニフォームを着た人だったりでいっぱい。

どんな感じなのかな~あまり下調べをしてこなかったので、浮いたらどうしようなんて心配だったりする。

会場へ到着

と。

パブリックビューイングはマリンスタジアム内。

有料チケット観戦者とは別の入口へ

いつもは座ることのない野球の有料観覧席。

スクリーンにて観戦。

というか、野球場でテレビ観戦。

 

あまりに日光が当たって暑いので、たけちゃんがフローズンドリンクを買ってきた。

 

日焼け止めガッツリ塗ったけど・・・。やばい

 

最後のターンだけがしっかり生で見れるのがうれしい。

    

スモークオ~ン

飛行機がスタート地点にたったところで、みんな声を上げるんです

常に解説が入りながら観れるのでそれも嬉しい

 

途中で強い雨が降り出したと思ったらカラッと晴れたりして、台風の前っぽい。

 

途中で消防庁や、自衛隊のパフォーマンスもありましたよ~。

すぐ近くまで飛んできてくれました~

 自衛隊の水陸両用飛行機のパフォーマンスはすごかったな~。

重そうに見える飛行機が、海の上にすっと浮いて着地、そのあとスーッと水上を走って空へ飛んでいきました

まるで大きな鳥の様で、すごくかっこよかった。

 

日本人ドライバーの優勝にて、会場内大盛り上がり!

パブリックビューイングだったけれど、最後の開催に参加できてよかった。

さて。台風が来る前に帰りましょう。

後日、日焼け止めを塗らずに観戦していたたけちゃんが、日焼けで大変なことになってました。

日焼け止め。重要ですね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。