西天満から曽根崎の間にある、マギーというバー。
ブルーの格子状の枠にガラスがはめ込まれたファサードに
木の扉の赤い取っ手がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/54733735986f891a54fe33d52bc77cff.jpg)
このガラス、いろんな模様の型板ガラスをパッチワークしてあるのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/2ff9fc09a2ca7980bc2b4fae45992594.jpg)
どうしてもレトロ調になりがちな古い型板ガラスをクールに使った
素晴らしいアイデアです。拍手!!
換気扇も格子の1ブロックを利用しています。ここだけはガラスが開くように
してあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/d47f0396a739f8ecb7890a05ca7dbe58.jpg)
一度行ってみたいです。
型板ガラスマニアの溜まり場だったりして!?
ちなみにここの斜向かいのガラス屋さんは、ステンドグラスの製作・補修等も
やっているそうです。
ブルーの格子状の枠にガラスがはめ込まれたファサードに
木の扉の赤い取っ手がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/54733735986f891a54fe33d52bc77cff.jpg)
このガラス、いろんな模様の型板ガラスをパッチワークしてあるのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/2ff9fc09a2ca7980bc2b4fae45992594.jpg)
どうしてもレトロ調になりがちな古い型板ガラスをクールに使った
素晴らしいアイデアです。拍手!!
換気扇も格子の1ブロックを利用しています。ここだけはガラスが開くように
してあるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/d47f0396a739f8ecb7890a05ca7dbe58.jpg)
一度行ってみたいです。
型板ガラスマニアの溜まり場だったりして!?
ちなみにここの斜向かいのガラス屋さんは、ステンドグラスの製作・補修等も
やっているそうです。
私あまり飲めない人なのでバーとか行き慣れてないので
まさきちさん、連れて行ってください!
まさきちさんの前の事務所の近くですよ~
ブログに取り上げて頂きましてありがとうございました。
当店は18:00~営業しておりますのでお気軽にお越し下さいませ。定休日は日曜日と祝日となっております。
とっても素敵なお店ですね。
機会を見つけて行ってみたいと思います、ヨロシク。