2年前にリーグオブレジェンドのアニメのサントラ "Enemy"(イマジン・ドラゴンズとのコラボ)で有名になり、その勢いで自身の曲 "Surround Sound" とアルバム『ザ・フォーエヴァー・ストーリー』も少し盛り上がったが、大ブレイクとまではいかず、しかも短命に終わってしまっていたラッパー J.I.D. が、今になってその両方が再評価され、チャートを上 . . . 本文を読む
フォーク・ロック・シンガー、ノア・カハンの "Dial Drunk" がチャート上昇中!この曲、最初は好みじゃないと思ったけど、意外と好きかも...。ポスト・マローンを加えたリミックスが好評でチャートを上昇してるみたいだけど、驚くほどポスト・マローンのパートは原曲に馴染んでいて、ボーカルを追加した感が全然なかった。...あと、フォール・アウト・ボーイがビリー・ジョエ . . . 本文を読む
復活...!!!
今月前半はいろいろあって記事投稿をサボっていたのですが、ようやく復活しました!
少しずつ記事作成の準備も始まった感じです。
ただ、その前にひとつ、ふと思いついたことがあったので、
それをコラムとして投稿してみようかなと思います。
タイトル:「洋楽の現実感について」
音楽は基本的には娯楽であり、現実逃 . . . 本文を読む
「ヒット」の定義について。
いろんな価値観があると思いますが、自分の価値観による定義は
「総合チャートに、ある程度持続的にランクインすること」です。
また、基本的には 総合チャート > ジャンル専門チャート です。
あ、あと最後に、これは全米チャートの話です。注釈多くてすみません。
タイトル:「惜しくもヒットにならなかった、ヒットしても . . . 本文を読む
チャートと直接の関係はなく、また短く終わる場合もあると思いますが、
洋楽関連で思ったことについてごくたまに「コラム」を作って書いていこうと思います。
つい先日終わってしまいましたが、
MTV ビデオ・ミュージック・アワードなど洋楽の一大イベントの感想とかが主な対象です。
MTV、完全に忘れてた...。
タイトル:「今年のポップ・ヒットは . . . 本文を読む