名前しか知らなかったけど、
アメリカの長寿トーク番組『エレンの部屋』が終わると聞いて、YouTube を見だした。
外国の俳優とかまったく詳しくないから音楽ゲストの回を見るしかないんだけど、
意外とトーク以外の面白い企画もあったりして、
ネイティブ英語を聞き取れない自分にとっては助かる。
↓参考(集計期間:5月13日~5月19 . . . 本文を読む
ユーロビジョンの曲が計5曲エントリー!
位置は高いとはいえないけど、エントリーしたのを見れただけで嬉しい。
チャート・アクションとしてはおそらく一時的なものだけど、
去年のマネスキンみたいな大物がこの中から出てくるかも!
まあ、ユーロビジョン出た時点でもう十分大物だけど。
(集計期間:5月13日~5月19日)
tit . . . 本文を読む
もう音楽の方はやめちゃったけど、
コメディアンとアーティストを兼業してる人といえばチャイルディッシュ・ガンビーノ!
グラミーの年間最優秀レコードを受賞した "This Is America" が最も名高いけど、他にもいくつかヒット曲がある実力派。
あと、これは失礼かもしれないけど、
チャンス・ザ・ラッパーってコメディアン向いてそう。
と . . . 本文を読む
リル・ディッキーはコメディアンだったのかー。
無名ラッパーなのにR&Bスターのクリス・ブラウンとコラボしてそれがヒットになるし、
ジャスティン・ビーバーやスヌープ・ドッグらスターと曲を共作するし...怪しいとは思っていたが。
つまり、別の業界ですでに有名になっていた人だった。
いや、にしても両方で成功したのはすごい!
全米シング . . . 本文を読む