チャートと直接の関係はなく、また短く終わる場合もあると思いますが、
洋楽関連で思ったことについてごくたまに「コラム」を作って書いていこうと思います。
つい先日終わってしまいましたが、
MTV ビデオ・ミュージック・アワードなど洋楽の一大イベントの感想とかが主な対象です。
MTV、完全に忘れてた...。
タイトル:「今年のポップ・ヒットは . . . 本文を読む
3年ぶりに "No Sleep" という曲を思い出した!!
ベストヒットUSAで知った、マーティン・ギャリックスが60代の無名路上ミュージシャンとコラボしたという曲。
これでマーティン・ギャリックスを初めて聴いた。
ただ、曲自体はヒットしなかったため、有名なマーティンのディスコグラフィーの中でも「知る人ぞ知る」的な感じの曲に。
だから長く思い出せなかったんだと思う。🌉
& . . . 本文を読む
ボランティアの用事で、大阪のサマソニ2022に行ってきました。🐅
私はフェスどころかライブさえも一切行かない性分なのですが、
日頃ネット記事等で「サマソニ」「フジロック」の話を見ることが多く、気になってしまいました。
活動があったのでライブはほとんど見れていませんが、それでも得られた成果をここに残しておこうと思います。
…おそらく最初で最後の写真ブログ!!
. . . 本文を読む
ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ "Blue On Black"(カバー)をイヤホンで聴いたらかなり痺れた。⚡
彼らは新しいアルバムを8月19日にリリースする予定らしい。
8月19日はパニック!アット・ザ・ディスコもアルバムをリリース予定ということで、
ビッグ・アーティストのリリースは本当によく重なる。
でも、スリップノット、レッチリ等今年の後半期はロックがチャートを攻め . . . 本文を読む
新人カントリー・バンド、パーマリーの "Take My Name"
メロディこそベタで、サビはどこかで聴いたことがあるような感じ。
だけど、だからこそ聴きやすくて、耳に残るものがある。
2分半という尺の短さは、もはやカントリー・ソングでも珍しくなくなってきた。
世にも珍しい展開の速いウェディング・ソングだけど、展開が速いっていうのも一つの魅力なんだろうなあ、と思う。💍
& . . . 本文を読む