くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

初キャンプ!

2012-08-18 10:01:30 | ゆーの成長4歳半から5歳
妹家族と、釧路から一時間弱で行ける鶴居キャンプ場でキャンプをしてきました。
ゆーにとっては初キャンプです。

寝袋くらいしかない我が家は妹家族におんぶにだっこ状態で
すべて貸してもらいました。

鶴居キャンプ場は、鶴居グリーンパークのそばにあるので、
テントを張った後、みんなで遊びに行きました。

スワンボートに乗ってみました。
かんなおねえちゃんとゆーはハンドルの取り合い ↓



なんせきかない二人だから、とにかくモメてばかりいます(笑)。

4連自転車にも乗りました~っ



その後、鯉に餌をあげてみたり・・・



いろんなことをして遊んできました。

おかげで、子どもたちは早々に寝てしまい、大人は飲みながらおしゃべりをして
静かな中のんびりできました。
私も10年ぶりくらいのキャンプだったから、楽しかったな。

朝、起きたら天気もよかったので、川で遊びました。





川の水はなかなか冷たかったけど、甥っ子たちは・・・そんなのへっちゃら!
思いっきり泳いでます。



ゆーは初めてのキャンプ楽しかったようです。
また行けるといいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和琴半島と初めての凧揚げ

2012-08-16 17:54:56 | ゆーの成長4歳半から5歳
パパの実家弟子屈町にある屈斜路湖の和琴半島に行ってきました。
法事があるので、3日ほど弟子屈にいました。

とてもいい天気できれいな景色です。



かんなねえちゃんと一緒に湖に入っておよいだゆー。



違う日には、弟子屈の甥っ子おにいちゃんたちに遊んでもらいました。
たこあげもはじめてしましたよ~

私は30年ぶりくらいに凧をあげました。
ちゃんと揚げられましたよ。

ゆーが持ってみました ↓



かんなおねえちゃんも ↓



ばあちゃんちの近くにある公園でもたくさん遊びました。



たくさん遊具もあり、とても楽しそうでした。




今回、初めてかんなおねえちゃんは2泊も私たちと一緒に、パパの実家にお泊りしました。
やはり少し寝るときに時間がかかったりしたけど、すごく頑張ってました。
ゆーは来年同じようにできるかな???きっとムリかも。

かんなおねえちゃんがいてくれておかげで、法事中はお外で二人で遊んでいてくれました。
私たちはとってもありがたかったです。

最後に和琴半島の帰りにあったひまわり畑 ↓



とてもきれいでしたよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマイチの天気の過ごし方

2012-08-05 20:53:04 | ゆーの成長4歳半から5歳
今は、もみじ台のお祭りの花火大会開催中。。。
ゆーは寝ちゃったから一人で見てたけど、さびしいからブログ書きます!
毎年のことながら、2階の窓からきれいにいい大きさで観れる花火を見ると
わざわざ花火大会に行かなくても。。。と思ってしまうくーままでした。


今日はイマイチの天気だったので、こうちゃんママと作戦会議の結果、
川下公園に遊びに行ってきました。

急遽だったから、とりあえず冷蔵庫にあるものでお弁当を作って出発~
到着は11時すぎだったけど、全天候型の公園だから、雨も気にせず遊んできました。
雨が降ると混み気味になるけど、お弁当も食べて、3時間弱遊んできました。





途中、知らないお友達と仲良くなって、こうちゃん、お友達、ゆーと三人で遊ぶこともあり
ちゃんとお名前交換して遊んでいる姿を見て、ちょっと成長感じました。

帰りの車、こうちゃんとこうちゃん弟は寝てしまい、一人元気なゆーは、
お迎えのあーちゃんと今度は遊んでいました。

最後に夢中になっていたのが、ゴルフの素振り!





いい感じで素振りしてましたよ~っ
目指せ!藍ちゃんか!?(笑)

ちょいと仕事やプライベートでへこむこともあり、昨日の保育園の行事も終わって
ほっとしたせいか、体も気分もダウン気味・・・。
ゆーも早く寝てくれたからこれ書いてさっと寝ます。
明日もお休み。
明日はおいしもの食べにいってきまーーすっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳9カ月

2012-08-02 06:00:09 | ゆーの成長4歳半から5歳
保育園での測定

身長:110センチ(先月よりプラス1センチ)
体重:21.2キロ(先月よりマイナス0.3キロ)


先日、幼馴染が夏休みで朝から遊んでいる姿を見て、
「なんでゆーには夏休みがないの~!」と泣かれてしまいました。

申し訳ない気持ちでいっぱいです。
何度もごめんって言ったけど、理解できないよなぁ。。。。


昨日もずっとアイロンビーズしていいましたね。
細かい作業も飽きずにできるようになってきています。

近頃はまず服を自分で選ぶ!
私が出しておいた服はきてくれませんね。。。。
服がちょっと変なときもあります(笑)


ゆーが言った夏休みないってことを考えると、小学校行ったらどうなのかな?と
また心配になったりもします。
4月から異動になって、仕事の量が増えたのか、勤務時間内でこなせず
次の日持ち越しで、どんどん仕事も貯まっていて、正直つらくなってきました。
しかも仕事も集計マシーンみたいで、別に私じゃなくてもいいじゃんって。
両方合わせて、ときどきやめたいなぁ~と思うことも・・・・。
どうしよう・・・・私。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と過ごす楽しいお休み

2012-07-22 21:12:02 | ゆーの成長4歳半から5歳
今日は保育園のお友達のお家に遊びに行ってきました~っ

まずプールをして、、、、子どもたちは楽しんで、ママたちはおしゃべりしまくりました。



本日お友達のパパさんはお仕事だって言うのに、朝、炭の準備をしてくれて
テーブルや椅子のセッティングもしてくれて、ママさんが炭をおこしてくれて
焼肉です~っおいしいジンギスカン!



かわいいミッキーさん☆




ママたちがノンアルコールビールで乾杯する中、子どもたちもマネして乾杯!ってしてました。



私の作って行った唐揚げ&ポテトフライ&マリネをみんなおいしいと食べてくれたのでうれしかったです。

お隣さんが作った自然の中のブランコで遊んだり虫とりしたりしていました。
とても自然がいっぱいで、いいところでした。



その後お家に入ってからは、2階まで上がって大盛り上がりの子どもたち。
その間、下の子たちはお姉ちゃんたちの大騒ぎの中、昼寝してなかなか立派でした。



しまいに夕飯にカレーライスまでいただいて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
カレーライスはとてもおいしくて、ゆーはしっかりお代わりしてご馳走になりました。
私のグチやらたくさん聞いてもらって、お友達ママさんには感謝だなぁ。
二人とも10コも下なのにしっかりしていて、ホント助かるわ。
ありがたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳のときの夢

2012-07-19 20:39:03 | ゆーの成長4歳半から5歳
来月には七夕祭りがあります。

今日短冊を書きました。

去年はAKBになりたいと書いていたゆーさん。
ちょっと前まで、
「もうAKBじゃなく、かわいい人になって
けーきやさんになりたい!」
と言っていた。
突然現実的になっていてびっくりでした。


今年は何を書くのかな?
去年までは私がかいていたけど、今年は自分で書きました。
(ちょっと読みづらいです・笑)




「けえきやさんになって、かわいいけえきをつくる」

と書いてます。

そして、さきほど、
「ゆうがけーきやさんになるまでママおばあちゃんにならないでね。
パパとママとけーきやさんにきてね、ちゃんと生きていてね」
と言われました。

いつ夢が変わるかわからないけど
ママはいつでも夢を応援しますよ~っっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわとび練習

2012-07-15 20:47:15 | ゆーの成長4歳半から5歳
6時前から起きて早起きの我が家、今日は長かったなぁ
今はゴルフツアーから帰ってきたパパのためにご飯も待って一緒に食べてラブラブお風呂中のゆーさん。
大盛り上がりのようで、すごく笑い声が聞こえます。

今朝はこうちゃんと一緒にまずはなわとびの練習!

飛んでます。二人とも!





でも・・・・まだ、縄を回すタイミングとジャンプのタイミングがまだ会わず難しい感じです。

でも楽しそうなのでま、いいっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ダウンでも・・・・ゆーは元気!

2012-07-08 16:15:14 | ゆーの成長4歳半から5歳
疲れが出てしまったかな?
のどがガラガラ声になってしまいました。

だるいなぁ~と思っていたけど、ゆーは元気いっぱいなので
近くの図書室まで自転車&徒歩で行って帰ってきたら
お向かいのあーちゃんが一緒に遊んでくれたので
そのまま、一日いっぱい遊んでもらいました。

おかげで私は少し横になったり、保育園の保護者の会の仕事もでき
大助かりでした。
パパがいない我が家にとっては、とてもありがたいです。


途中こうちゃんもはいって幼馴染が3人久しぶりにそろいました!



とっても楽しそうです。
もうほったらかしでずっと遊んでくれるし、
「道路を渡ったらダメ!」ってルールも守れるし、成長した三人です。
ホントそろうのは久しぶりだけど、仲良く遊んでいる姿をみると
ねんねのころから一緒なので、すごく成長を感じます。

昨日もお友達と遊んだし、今日もだからゆーはとても楽しそうです。
今も迎えに行ったら、まだ遊びたいから、早くおうちに帰れと言われてしまいました(笑)


今さっき保育園のお友達が虹ヶ丘公園に行こうと誘いにきてくれましたが、
ゆーはあーちゃんちにいるし、私はガラガラ声なので、今日はお断りしました。
ごめんねぇ~

私は夏になったら風邪ひくなぁ・・・・少し熱もあるし。
明日は仕事休めない。っていうか先週休んだので。
今日はもう少しでゆーに帰ってきてもらって、風呂入って、早寝して、ガッツリねよっと。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と一緒の楽しい一日

2012-07-07 19:44:36 | ゆーの成長4歳半から5歳
今日は、まず朝イチ、こうちゃんの運動会だったので、応援に行ってきました。
幼稚園の運動会は、保育園と全然違う!



ターフテントは並んでいるし、出店はあるし、ママ友からは全然違うよ~と
聞いていたけど、ホント違うのでびっくりしました。



こうちゃんのかけっこと、リレーの応援をして、帰ってきました。

ゆーはしっかり大きい声で「こうちゃんがんばれーーー」って応援していました。

早めに帰ってきたのは、お友達が遊びにくるから。
とーーーっても暑かったので、プールを出して、みんなで準備して遊びました~
しまい方に問題があり、まずはプールの掃除から始まったけど・・・・。



オムツがかわいい弟君。プールよりお鍋に入るのがしっくりしていたらしい。



妙に気に行ってました(笑)
しかもオムツが水を吸って、とっても重そうでその歩き方もかわいかったです。

それから、水遊びのせいですこーーし遅いランチを食べて、
私はちょっと貯まっていたストレスをお友達に話をしてストレス発散。
子どもたちはいいだけ遊び、夕食も一緒に食べて解散したので、
ゆーはすでに寝ちゃいました。

こうちゃんの応援もお友達と遊ぶのもゆーにとっては楽しい一日でよかったね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのお葬式

2012-07-04 20:17:43 | ゆーの成長4歳半から5歳
ちょっとお休みしてました。

実はゆーが言うと、ねんねじーちゃんこと義父が亡くなり、実家に帰省していました。
今日帰ってきて、明日からゆーは保育園、私は仕事です。

ゆーにとっては初めての葬式でした。
家族葬なので、こじんまりとしていて、知っている人ばかりでしたが、
予想通り、お坊さんのお経が始まると、怖がって大変でした。
私とゆーは、通夜も告別式の間も、別室で閉じこもることに・・・・。
ゆーがいたので、義父の顔を私が見たのも、出棺のときだけで
それまではあまり実感がなかったけど、やはり顔を見ると、
元気な時に会話したことなど思い出してとっても悲しくなりました。

私があったころからほぼ目が見えなかったので、きっと今は
すっかり見えて、私たちを見てくれていることでしょう。
それから今年の春から、おいしくないからと言って、
まったく物を食べなくなりやせてしまったので
好きなものを食べて過ごしてくれるといいなって思います。



ゆーは生まれてからずっとじーちゃんは施設でベットにいる姿しか
見ていないので、亡くなったこともたぶんよくわかってないみたい。

でも火葬場で、じーちゃんはどこに行くの?と聞かれたので
けむりになってお空に行って☆になるんだよ。
ゆーのこと見ているよと伝えましたが、わかっているかな?


ちょうど仕事も忙しい時だったので、職場の皆様には申し訳なかったな。
ご迷惑おかけしました。
また明日からがんばりますっっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする