くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

新型コロナによるひきこもりはいつまで?②

2020-03-15 14:43:27 | ゆうの成長 小学校6年生
ホント暇なのね〜
とある日、帰ったら、クッキー、回鍋肉、回鍋肉の肉余ったから
肉入り卵焼き(翌日弁当用)作ってくれてた。







肉入り卵焼きは、初めて食べたよ。
意外においしくて、本人は鼻高々(笑)
ありがたい。
意外にひきこもりを楽しんでる感じもする。

なので、私が帰ってきてから、暗いけど2人で散歩してきました。
ずっとおうちにひきこもりだと、心身とも体力落ちちゃいそうだもんね。
本当は外で元気に遊ぶ、学校で勉強するが子供の仕事。
できないのはストレスたまるし、ずっと一人で留守番も寂しいよね。
そこを親として、気を付けてあげないとなと
なるべく定時で帰れるときは帰って、お話相手になったり
おしゃべりしながら散歩したりしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナによるひきこもりはいつまで?

2020-03-01 13:21:52 | ゆうの成長 小学校6年生
コロナウィルスの感染予防のために
ゆうは学校がお休みになりました。
卒業式もどうなることか?
やれるのか?
心配ですが、今は仕方ないですよね。

ずっと家にいるゆうもストレスがたまっているので
昨日は二人で散歩してきました。
今日は雪かきをパパとしてました。
少しですが、外の空気にふれてうれしかったようです。

働く母たちの苦悩や、外出控えるとなると孤立される方
元気いっぱいの子供がおうちの中にずっといてストレスがたまるなど
いろんな課題が今回ありますね。
何が自分でできるわけじゃないけど、
最低限の外出にして、ゆうのストレスを
うまく発散させていけるといいなぁって思う。

さらにスーパーやドラックストアにいくと・・・
おかしい。
マスクに続いて、ティッシュも。
空っぽ。
本当に必要な人に必要な分と思ってるので、
馬鹿みたいに買いあさることに?と思います。
こんな考えなのでマスクは
やばいなぁと感じてて、
でも洗ったら使えると
職場の先輩に教えてもらったから
洗ってみた。
綺麗になって元どおり。

きくちゃんにかわいい布マスク頼んでみた。
しばらくこれでしのぎましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業&入学写真

2020-03-01 10:49:46 | ゆうの成長 小学校6年生
制服出来上がったし、
3月はとても仕事も忙しいから、
少し早めに写真撮ってきました。
卒業式、袴が禁止となったので、
制服で出る予定です。

でも制服が私の中学と変わらないイートンで
可愛くない。

なので、可愛い袴、着せてみました。



ちはやふるとコラボと聞いて選んだみたいだけど、華やかでステキだね。
制服のシャツ忘れたり、ボケボケの母。
制服と袴だけなのに、結局半日かかる。
疲れたけど、小さな子供たちかわいかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級閉鎖

2020-02-23 11:50:52 | ゆうの成長 小学校6年生
あと小学校卒業まで・・・〇日とカウントダウンが始まってて
学校に行くのがとても楽しいようなのに、インフルBが大流行となり、
先週火曜から木曜まで、学級閉鎖の3日間。


とても退屈だったようで、
帰ってきたら、怒涛のおしゃべり。
一日1人だったんだからしゃーないよねー。

そんなに退屈なら、夜ご飯作っておいてと頼んだら

初日は回鍋肉(写真なし)
2日目は、トドックのキットになってるチーズダッカルビ、



3日目は、カレーライス、
作ってもらいました。



美味しかったー。ありがとう。

ゆうのお昼用のごはんが大変だったから
やっぱり給食はありがたいね。





うちのゆうさん、ヤクルトのおかげか
インフルにかからず、元気いっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校に向けて

2020-02-23 11:45:19 | ゆうの成長 小学校6年生
焼肉キングの次の日、食べ過ぎたし、
コロナなどインフルなどで引きこもりしてるから、
ゆうの中学校までみんなで歩いてみた。



片道約3キロ。遠い。

往復6キロ。



重いリュック背負ってだとどんだけかかるのかな。
3年間通うの大変だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2020-02-23 11:32:37 | ゆうの成長 小学校6年生
毎年恒例のバレンタインの友チョコ作りを
仕事から帰ってくると作ってました。

生チョコと、



チョコが嫌いなお友達もいるからクッキーも作って



しっかりラッピング配ったようです。



すべて友チョコ。
本命はないらしい・・・笑
友達がおいしいって言ってくれてとてもうれしかったようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとう会

2020-02-11 20:17:09 | ゆうの成長 小学校6年生


ゆうの保育園が同じクラスだったお友達とママさんたちと
小学校卒業おめでとう会を企画開催しました。
みんなのリクエストの応えて私は企画しただけ。
あと割り振りしただけ。
会場のやりとり、買い出しと手分けして、
ママさん達の協力で無事終わりました。やりやすーい!

食べ物はコストコ買い出しチームで準備。



高学年になってなかなかゆっくりお母さん達と
お話しもできなかったから、色々お話しできました。
中学に向けてのことや、懐かしい話などなど。

子供達も小学校から別になったお友達と久しぶりに会ったけど、
みんなで人狼やったり楽しく過ごせたようです。





別の中学行く子もいるし、このままこうやって続けていきたいね。
またみんなで会いたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きパーティ

2020-02-11 14:35:31 | ゆうの成長 小学校6年生
ゆうの友達が遊びにきたので、ランチに
たこ焼きパーティしました。







子供たちから教えてもらった新しい食べ方。
たこ焼きのチーズフォンデュ風。



これがまたおいしかった。
たこ焼きがうまくいかない言い訳が面白かった。
すっかりお姉さんになった子供たちにかまってもらいながら
私も一緒に楽しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のスキー遠足

2020-02-11 14:24:19 | ゆうの成長 小学校6年生




最後のスキー遠足が終わりました。
中学ではスキー授業がないので、これが最後なるのかな。
最後の〇〇ばかりでさみしいですね。

お弁当はゆうのリクエストと通りで作りました。

☆からあげ
☆玉子焼き
☆ブロッコリー
☆じゅーしーおにぎり

去年までは、夕張のマウントレースイだったけど、
ちょっとゆうの違う学年で事故があり、今年からは
長沼スキー場でのスキー遠足となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格お祝い会

2020-02-11 14:08:26 | ゆうの成長 小学校6年生
また、しばらく空いてしまいました。
一気にアップします。

ゆうのお友達が中学受験をして、合格したのもあり、
久しぶりにママさんたちともおいしいもの食べたいねと
新札幌のエゾバルバンバンで集まりました。



ゆうとパパとじゃ、あまり頼まない牡蠣。おいしかったーー!



インカのめざめフライ



さらに牡蠣のアヒージョも



定番のピザ



受験のためお正月もなくびっちり勉強していたそうで
ホント頑張ったお友達たち。
それに付き合った母たちもお疲れ様でした。
合格してほんとよかったです。
中学は離れてしまうけど、ずっと仲良くしていけるといいね。
母たちもたっぷりおいしいもの食べて、たくさんおしゃべりして
楽しい時間を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする