今日は、ぴよぴよの次のイベントの打ち合わせで
お友達のおうちに行くので、さつまいものスティックケーキを焼いてみた。
さつまいもをチンしてつぶして、ホットケーキミックス、さとう、牛乳、卵を入れて
混ぜて、焼いただけ・・・
かなり簡単で、先週、かぼちゃで作ってみて、甘すぎないし、子供のおやつに
いいかも・・・と、今度はあまっていたさつまいもで作ってみました。
ゆーも気が乗れば結構食べてくれたので、よかった、よかった。
でもゆーはやっぱり味の濃いしょっぱいお菓子がいいみたい。
お友達のところで、ポテトチップスやかっぱえびせんなどを
好んで食べちゃいます。は~今からこんなんでいいのかなぁ~(苦笑)
とにかく簡単にできるお菓子を見つけては作ったりしています。
そのたびゆーが食べてくれたり、食べなかったりで一喜一憂しています。
レシピは こちら ↓
レシピを載せます。とっても簡単です。
材料(20×15センチの天版・オーブントースターの受け皿)
かぼちゃ100g A・・・卵1個、牛乳 大さじ2 はちみつ 大さじ1(うちははちみつはやめて砂糖にしました)
ホットケーキミックス50g くるみ10g(うちはくるみは未使用) 粉砂糖(うちは未使用)
①オーブンシートを天版に敷く
②かぼちゃはひと口サイズに切り、耐熱ボウルにいれラップをし
電子レンジ(500w)で2分加熱。皮をとりのぞきフォークで粗めに
つぶす。皮はみじん切りにする。
③ボウルにAをいれ、泡だて器でまぜてホットケーキミックスを加え
まぜる。さらに②を加えてまぜる。
④③を天版に流し込みくるみをのせる。オーブントースターで5分ほど
焼き、取り出して粗熱をとる。棒状にきりお好みで粉砂糖をふりかける。
うちのオーブントースターの受け皿が大きかったので、材料2倍にして
つくり、焼く時間も約15分くらいにしました。
お友達のおうちに行くので、さつまいものスティックケーキを焼いてみた。
さつまいもをチンしてつぶして、ホットケーキミックス、さとう、牛乳、卵を入れて
混ぜて、焼いただけ・・・
かなり簡単で、先週、かぼちゃで作ってみて、甘すぎないし、子供のおやつに
いいかも・・・と、今度はあまっていたさつまいもで作ってみました。
ゆーも気が乗れば結構食べてくれたので、よかった、よかった。
でもゆーはやっぱり味の濃いしょっぱいお菓子がいいみたい。
お友達のところで、ポテトチップスやかっぱえびせんなどを
好んで食べちゃいます。は~今からこんなんでいいのかなぁ~(苦笑)
とにかく簡単にできるお菓子を見つけては作ったりしています。
そのたびゆーが食べてくれたり、食べなかったりで一喜一憂しています。
レシピは こちら ↓
レシピを載せます。とっても簡単です。
材料(20×15センチの天版・オーブントースターの受け皿)
かぼちゃ100g A・・・卵1個、牛乳 大さじ2 はちみつ 大さじ1(うちははちみつはやめて砂糖にしました)
ホットケーキミックス50g くるみ10g(うちはくるみは未使用) 粉砂糖(うちは未使用)
①オーブンシートを天版に敷く
②かぼちゃはひと口サイズに切り、耐熱ボウルにいれラップをし
電子レンジ(500w)で2分加熱。皮をとりのぞきフォークで粗めに
つぶす。皮はみじん切りにする。
③ボウルにAをいれ、泡だて器でまぜてホットケーキミックスを加え
まぜる。さらに②を加えてまぜる。
④③を天版に流し込みくるみをのせる。オーブントースターで5分ほど
焼き、取り出して粗熱をとる。棒状にきりお好みで粉砂糖をふりかける。
うちのオーブントースターの受け皿が大きかったので、材料2倍にして
つくり、焼く時間も約15分くらいにしました。