くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

秋を楽しむその2・・・JA道央フードフェスティバル

2010-10-24 15:22:49 | ゆーの成長2歳半から3歳半

以前保育園のお便りに入っていたフードフェスティバルの案内。
それにこうちゃんちとあーちゃんちと3家族で応募していたけど、
こうちゃんちはもちろん不参加。

あーちゃんちとまたまた一緒に参加してきました。

これは、場所が中央公民館で、参加費が大人500円で子どもはタダ。
最初にお金を払って・・・まず私とゆーのお弁当をいただきました。

メニューは、さんまのハンバーグや、ブロッコリーのチーズ煮、うずらのカレー味、
里芋のラザニアなど秋の旬なものを使ったものばかり。
あーーこれを食べるんだ・・・なんて思っていたら、会が始まると、あちらこちらで
試食会がはじまり、きたひろ産の小麦で作ったパスタや、お米、ラーメンや・・・

ハスカップのジャム、自分で作るラッシーやニンジンジュースの試飲、
コーンスープ、バターを作ったり、オニギリを作ったり・・・・

ゆーが自分でかざりつけしたおにぎり ↑

楽しかったみたいで、大きなお口でモリモリ食べてました。

もう少し大きくなったらこのパネルとかも一緒に見ながら食育もしたいかも。

アンパンマンのりまきの実演コーナーもあり、作り方を学んできました。

来年はこれをお弁当に作ってみようかな。作れるかしら???

今日行けなかったこうちゃんたちにもこのアンパンマンもらってきました。

北広島って北海道で初めてお米作ったんですって。
北広島から全道にひろがったんですって。1つ知識が身に着きました。

最後に・・・抽選会があって野菜詰め合わせとかが景品だったけど、
残念ながら当たらず。

でもおみやげでパン、強力粉、じゃがいも、タマネギもらってきました。

500円でかなりお得

お弁当は結局食べず、今日の夕食になる予定です。
お弁当のレシピはいただいてきたので、ゆーがモリモリ食べたものは
また作ってみようかと思います。

そして来年もぜったい行こう!とあーちゃんのママともう約束しました。

秋を楽しむ・・・・結局我が家は食べまくりです
いつもやせよう!と思いながら、またダイエットはお預けです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする