くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

歩く練習

2014-03-29 17:33:09 | ゆうの成長6歳から6歳半
昨日で保育園は終了し、4月1日からは学童保育に通います。
小学校は遠いので、近所の子みんなでスクールバスに乗ります。
学童も約2キロくらいあるので、今日は保育園のお友達と学童まで歩いて行く練習をしました。
学童から学校までの道もチェックしたので、かなり歩いてきました。
「遊ばない」「走らない」「押さない」など教えながら総勢8名で行きましたが・・・・不安だらけです。いろんなものが気になるし、本当に大丈夫かな?
親たちもみんな交代で最初はついていくけど、どうなることやら~。。。




学童について一休み



さすがに疲れて、そのあとのヤマハのレッスンはボロボロ。
私もレッスンのあと昼寝をしました。
明日は仕事だからまずいろいろと準備せねばぁ~。
ゆうのタンスをひっくりかえしたけど、片づけ終わるのかなぁ~ひゃ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園最後の日

2014-03-29 07:32:30 | 保育園
昨日は…31日が代休なので、後輩からお手紙をもらって、その手紙をJRの中で読んで涙して、それから保育園の最後のお迎えへ行きました。
26歳の後輩(ちなみに女子)に大好きと告白されたよ(笑)
ホントかわいいなぁ・・・・


平成21年4月1日の入園式からならし保育が始まり、初めてバラバラの時間を過ごすため泣くゆうを泣きながらおいてきたことを今でも忘れません。
玄関横の事務所にいた現園長先生の「ママもゆうちゃんもがんばってるんですよ~」と声をかけてくれ、いつも笑顔で応援してくれ、本当に心強かった。
若いのにしっかりもので優しい先生たちに感謝です。
少しでも何かできたらと役員も結局4回しました。
大したことは何もできなかったけど、先生たちやママさんたちとたくさん交流ができました。

そして一緒に成長してきたお友達とママさん。
たくさん笑ったり泣いたりしましたね。
ゆうにとっても私にとっても心通じる友達ができました。
年の差があるにもかかわらず、一緒にランチしたり、飲んだりたくさん遊んでくれたママ友にも感謝です。

最後に担任の先生とお友達と・・・・



4月からの新生活。子供たちは母たちのさびしさとは別で、新しい生活にワクワク。ま、お友達とはほとんど一緒だから、もう「いつから学童行くの?」と。
そんなもんよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする