今回一番のメインイベントの尾岱沼潮干狩りに行ってきました。
朝7時に弟子屈をでて8時半くらいに尾岱沼ふれあいキャンプ場に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/ab5a50b706c0449619ddc767bfff84d8.jpg)
たくさんの人はいましたが、札幌とかの大都会の混雑とは違い意外とスムーズに
受付もできて早速とりまくりました。
大人300円、子供200円、バケツ1個1200円だったかな?
くまで、小さいイス、ゴム手袋は必須です。
くまでで掘ったらどんどんアサリがとれるので子供達も大喜び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/79807ec4ca770fb7f15c81513fac005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/5398ef151128501dc5d2be5751930a62.jpg)
我が家4人でバケツ2個分、義兄と甥っ子でバケツ2個分を山盛りに!!
1時間くらいでいっぱいになりました。
しかも大きいのでびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/d20567ea0c9122d255f034bb2a8023fd.jpg)
海岸なので寒いかといろいろ準備していったけど、風がなかったおかげで
寒くもなく楽しい時間をすごせました。
アサリ自体は丸一日海水にひたして、塩抜きしました。
なので次の日の夜、酒蒸しにして食べてとってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/4468374cca87d9f532dbb7d9d97615a2.jpg)
来年もまた行きたいというので、GWに帰れたら行きたいなぁって思います。
曇りだったので、北方領土は見ることができなかったのがとっても残念です。
戦争があったこととか日本の領土だったとことかそんな歴史の勉強も少ししました。
朝7時に弟子屈をでて8時半くらいに尾岱沼ふれあいキャンプ場に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/ab5a50b706c0449619ddc767bfff84d8.jpg)
たくさんの人はいましたが、札幌とかの大都会の混雑とは違い意外とスムーズに
受付もできて早速とりまくりました。
大人300円、子供200円、バケツ1個1200円だったかな?
くまで、小さいイス、ゴム手袋は必須です。
くまでで掘ったらどんどんアサリがとれるので子供達も大喜び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/79807ec4ca770fb7f15c81513fac005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/5398ef151128501dc5d2be5751930a62.jpg)
我が家4人でバケツ2個分、義兄と甥っ子でバケツ2個分を山盛りに!!
1時間くらいでいっぱいになりました。
しかも大きいのでびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/d20567ea0c9122d255f034bb2a8023fd.jpg)
海岸なので寒いかといろいろ準備していったけど、風がなかったおかげで
寒くもなく楽しい時間をすごせました。
アサリ自体は丸一日海水にひたして、塩抜きしました。
なので次の日の夜、酒蒸しにして食べてとってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/4468374cca87d9f532dbb7d9d97615a2.jpg)
来年もまた行きたいというので、GWに帰れたら行きたいなぁって思います。
曇りだったので、北方領土は見ることができなかったのがとっても残念です。
戦争があったこととか日本の領土だったとことかそんな歴史の勉強も少ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/f45dd2cc7f30218094fcf33cbd5a0100.jpg)