くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

お泊り会

2016-09-03 22:06:52 | ゆうの成長 小学校3年生
明日縄跳びの発表があるんだけど、今晩から明日とお兄ちゃんの
サッカーの集まりやら試合があるので、お友達をお預かり~
そこんちもパパさん単身赴任中なので・・・

パパもいないし、ゆうと二人よりにぎやかになるのでありがたい。

近所の温泉に行って~



お好み焼きパーティ



準備はもちろん私ですが、焼いてくれるというので、
ひっくり返してもらったり、ソースやマヨをかけてもらって
私はお客様という設定・・・お客様一番働いているんですけど(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日とバザー

2016-09-03 21:38:16 | ゆうの成長 小学校3年生
今日は参観日。
そして参観のあとバザー。

○○(くーまま)さん、社長出勤ですねーと1時間目からはじまってたので、
2時間目から行った私はママ友からそんな声をかけられました。

仲のいいお友達はみんなお手伝いしていてびっくり。
なので、子供の面倒をみることにしました。





ちゃんと自分たちで食券かえて、食べるもん食べて、
成長したなぁと感心。

とはいえ、イチイチ買ったものを報告する男子はかわいいね。
女子と違って、ママのためにと皿やカップを買ってました。



ゆうは自分のためしかなけどねぇ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬って大事。

2016-09-03 21:23:39 | ゆうの成長 小学校3年生
とある日の晩御飯。



さんま。秋ですね。
今年は高いです。

いくちゃんからいただいたかぼちゃの煮物とアルトラーチェで
勝ったピュアホワイト。どっちも甘かった。
ピーマン嫌いだけど、ピクルスもおいしかった。

あとはうちで採れた枝豆やきゅうりの漬物。

10年前じゃ、漬物もピクルスも作ることなんてしなかったな・・・・

SNSでアップしたときに、ゆうの友達のパパさん、しかも料理人さんに
「なんでも作るね~」と、ほめられそう思いました。

子供産んだせいか、トシとったせいか、仕事とプライベートの
比率がかわったせいか、食べることだったり、健康だったり、
価値観が変わった気がします。

義母が元気なのも、山菜採って食べたり、
きのこ採って食べたり、旬の果物採って食べたり
してるからかな?って思います。

旬なもの食べるのってやはり体にいいんだと。
生活を大事にすることは、意外に楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事

2016-09-03 20:58:26 | ゆうの成長 小学校3年生
2度ほどやめたいと言ってた水泳。
1回目は、初めてすぐ意地悪する子がいるからという理由だったから
私が続けてみようとはげました。
2回目は、習字をしたいからやめると言って、手続きも終わったのに
最終日のレッスンの後、結局やめたくないと続けて・・・・

目標としていた背泳ぎもクリア
(しかも飛び級で)



やめる?と聞いたら、やめたくないというので、次は平泳ぎにチャレンジです。

通うのに一緒に行っているお友達のママさんたちに
協力してもらって、お迎えとかしてもらってるから、
申し訳なく続けなくてもなぁと思いつつ、ありがたい言葉で
助けてくれるのであまえています。

それから、水泳やめるからと始めた習字。
まだ3か月ですが、始めた出した作品で、銀賞もらって、
10級から8急に飛び級。すごくうれしいようです。
おばあちゃんたちからもほめられて・・・さらにうれしそう。



少しでも自信がつくこと、そして、がんばろうと思う気持ちが
育ってくれればいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする