くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

皆勤賞

2017-04-02 18:16:01 | ゆうの成長 小学校3年生


ゆうは、3年生の間学校休まず皆勤賞でした。
フルタイムにして1年無事過ごせました。
早かった。あっという間の一年でした。

去年に今頃と、秋になって夜が長くなったときにいろいろと不安がりましたが、
少しの留守番もできるようになりました。
まだ残業まではできないけど、なんとか頑張ってくれています。

よくお子さんがいるのに職場でも突発で休むことないよね。
私自身も風邪ひいてるとこみたことないとも言われますが、コツはなんだろう?

お友達のマネしてゆうはヤクルト毎日飲んでます。私はR-1飲んでます。
そのせいかな?おかげでインフルもかからず、2年ほどたってます。
インフルといえば予防接種は必ずしてますけど。

ゆうは喘息があるので、咳や鼻水がでたらひどくなる前に
仕事のあとや土曜日、かかりつけ病院へ行って薬もらいます。
そのおかげでひどくなる前に収まるようになりました。

寝るのは9時前後かな。休み前は時々10時くらいになるけど。
私も10時前に寝ちゃうことがほとんど。
朝早く起きて色々朝活するほうな増えた。
そのおかげかもしれないな。
ゆうを産む前は、仕事から帰ってくるのも遅くて12時前に寝れれば
ラッキーって生活だったけど、いつも風邪ひいてたしね。

やはり規則正しい生活って大事なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み短期講習

2017-04-02 18:04:19 | ならいごと
春休み前半は母が来ていたので学童はお休みしていたんだけど、
4月になり今年度も学童にお世話になることにしました。

同じ4年生の仲間は、半分くらい学童を卒業します。
上の子がいたり、おばあちゃんがいたりするのもあって。
でもゆうは、一人でお留守番も好きじゃないので、いつまでになるか
わからないけど、通いたいと言っているので、通わせます。
特に長期のお休みはまだ心配なので。

一緒に4年生になっても通うお友達が、春休み後半プールの短期講習に通うので
朝一緒に行けないと聞いて、一人で学童まで行くのが不安になり、
前に行ってたプール教室だったので、ゆうも急きょプールに通うことにしました。
早速金曜日から通ってます。
運動しないとぶくぶく太りそうなのでちょうどよかったです。



明日月曜はその一緒に行くおうちで一日預かってもらえることになり、
明後日は、いくちゃんが女子チームを映画に連れて行ってくれることになりました。
春休みは最終日1日だけの行くことになります。
この時期は忙しいだけに、ママ友たちの助けが本当にありがたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする