くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

読み聞かせ

2018-10-06 19:47:44 | ゆうの成長 小学校5年生
今年から小学校の読み聞かせのボランティアしています。

先週のことだけど・・・・
2回目の読み聞かせはゆうのクラスでした。

正直、とても緊張しました。
朝、いつもの女子たちと通学しました。

ハロウィンのお話にしようかと思ったけど、何度読んでも
読み聞かせの10分ギリギリなので、読むかどうするか悩み・・・・

朝早めに学校に行って
図書室の本を物色し、心の本と秋の本を読んでみました。





子供たちはとても真剣に聞いてくれました。
なんだかんだちゃんと聞くんだね。

今年のお月見は雲がかってて月が見れなかった子が多かったようです。
ゆうは見れたもんね。ラッキーだね。

お月見を知らない子、ススキを知らない子がたくさんいました。

次は1年生。これまたどの本読みましょう。
悩みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折と牛吉のハンバーグ

2018-10-06 19:21:51 | ゆうの成長 小学校5年生
先週の話ですが・・・・・

ゆうは週に1回学校開放の時間でバスケットを教えてもらってます。
残念ながらミニバスはなくって。

今月は学芸会があって、学校開放がなくて、練習できないので
土曜日午前なら、空いてそうだなと子供たちを総合体育館に連れて行きました。

予想通りで、バスケコートは貸し切り!

あきないように、まず準備体操して、

ドリブルの基本の練習。
次に行きは右手⇒帰りは左手でドリブルリレー

ドリブルシュート⇒ランニングシュート
ステップをとにかくしつこく。




男子3人×2回と女子5人×1回の
ドリブルシュートのハンデリレーは、1勝1敗でした。




そのあとゲームやったら、ゆうが左の小指を突き指した。

でも、痛いゆうの様子と、腫れ具合みたら、
骨折したなと思った母。
私も何度か骨折したりしているので、わかっちゃった。
次の日の日曜日に札幌の整形外科へ行ったら

やっぱり骨折でした。



先生に近くの病院に明日(月曜)行ったら?と言われたけど、
月曜から先輩が1週間休むし、土曜日なら通えますから!と
固定してもらいました。

で、今日もくーねるをトリミングに出し・・・・病院へ。

その帰り、グルメのしばこから教えてもらったハンバーグのお店で
お昼ご飯食べてきました。
牛吉です!



炭火焼の手籠めハンバーグ香りもよくって、鉄板でおいしい。



いい情報ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする