今回の授業は算数の時間の授業。
8時40分から30分後は何分?の
考え方を発表するんだけど、
1.2年生のころから見ると、手を挙げる子がすごく少ない。
何人か発表していて、答えは同じだけど、それぞれいろんな考え方で
面白いなぁと思って聞いていました。
ゆうは手を挙げていなくて、なんでか?と後で聞いたら
自信がないからだそうです。
失敗しても得るものもあるし、失敗を怖がらず、どんどん
チャレンジしてほしいなって思ったので、
そういうことを伝えていかないとなぁ。
廊下に飾っていたゆうの作品
なぜに、ハンバーガー&ナゲット&ポテト???
マックとか、私が好きじゃないので、めったに行かないのになぁ。
でもママ友からは、おいしそうだと褒められたけど
ゆうは行きたいのかな?とかいろいろ考えてしまいました。
8時40分から30分後は何分?の
考え方を発表するんだけど、
1.2年生のころから見ると、手を挙げる子がすごく少ない。
何人か発表していて、答えは同じだけど、それぞれいろんな考え方で
面白いなぁと思って聞いていました。
ゆうは手を挙げていなくて、なんでか?と後で聞いたら
自信がないからだそうです。
失敗しても得るものもあるし、失敗を怖がらず、どんどん
チャレンジしてほしいなって思ったので、
そういうことを伝えていかないとなぁ。
廊下に飾っていたゆうの作品
なぜに、ハンバーガー&ナゲット&ポテト???
マックとか、私が好きじゃないので、めったに行かないのになぁ。
でもママ友からは、おいしそうだと褒められたけど
ゆうは行きたいのかな?とかいろいろ考えてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます