地域のイベントで節分豆まき大会に行ってきました。
6年前、2歳の時に参加したことがあったけど、
去年は・・・インフルエンザにかかり行けなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
6年前の模様は⇒ コチラ
今回は仲良しあのんと弟とママと一緒に参加してきました。
まずは海苔巻作り。
中学生の手ほどきをうけ好きな具を入れて作ってました。
楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/f348072453bfe4bd66c4d17c50dd246b.jpg)
付添の大人も作れます。
あのんママと張り切って作りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そして丙の方向をゆうの学校の校長先生の指示のもと向いて、
みんなでもくもく食べました。
わいわい、にぎやかでしたが、この時間だけは静かだったなぁ(笑)
「家族みんなが笑って暮らせますように」
とお願いしながら食べました。
それから今度は近くにたっている高校生が豚汁を作ってくれたのを
みんなで食べました。
身体が温まって、おいしい豚汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/24e2522950006ec03de046053cfe2eaa.jpg)
中学生が企画してくれたゲームに参加し、
最後に中学生が鬼になって、豆まき大会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/f8ec623502cd91a91f8321b45760f402.jpg)
チョコや袋に入った豆を小学生が中学生になげつけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
とても痛そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
6年前のゆうと一緒に遊んでくれたお姉ちゃんは中学生になり、お手伝いしていました。
みんな成長しているね。
そしていつも思いますが、お手伝いしてくれる中学生、高校生には感謝ですし、
いずれゆうもお手伝いするようになるのかなぁ。
進んでなってくれたらうれしいなぁと思う母でした。
6年前、2歳の時に参加したことがあったけど、
去年は・・・インフルエンザにかかり行けなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
6年前の模様は⇒ コチラ
今回は仲良しあのんと弟とママと一緒に参加してきました。
まずは海苔巻作り。
中学生の手ほどきをうけ好きな具を入れて作ってました。
楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/f348072453bfe4bd66c4d17c50dd246b.jpg)
付添の大人も作れます。
あのんママと張り切って作りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そして丙の方向をゆうの学校の校長先生の指示のもと向いて、
みんなでもくもく食べました。
わいわい、にぎやかでしたが、この時間だけは静かだったなぁ(笑)
「家族みんなが笑って暮らせますように」
とお願いしながら食べました。
それから今度は近くにたっている高校生が豚汁を作ってくれたのを
みんなで食べました。
身体が温まって、おいしい豚汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/24e2522950006ec03de046053cfe2eaa.jpg)
中学生が企画してくれたゲームに参加し、
最後に中学生が鬼になって、豆まき大会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/f8ec623502cd91a91f8321b45760f402.jpg)
チョコや袋に入った豆を小学生が中学生になげつけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
とても痛そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
6年前のゆうと一緒に遊んでくれたお姉ちゃんは中学生になり、お手伝いしていました。
みんな成長しているね。
そしていつも思いますが、お手伝いしてくれる中学生、高校生には感謝ですし、
いずれゆうもお手伝いするようになるのかなぁ。
進んでなってくれたらうれしいなぁと思う母でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます