こんにちは、mackeyです。
5月になりました!
『黄金週間』に挟まれた平日。。。
どこかに行きたくなりますねぇ。
この時期は、お出かけにもってこいの季節です。
私は、先日久しぶりに皇居を走ってみました。
年が明けて、何を血迷ったかランニングシューズを買った私は、
それから時々近くを歩いたり、希に(笑)走ったり。
といっても、皇居ランはまだ3、4回。
“ひよっこ”にもみたない、本当にヨチヨチです。
そして、走ってる時は、いつもこんな風に思うんです。
“誰にも頼まれてないのに、
部活でも、体育の授業でもないのに、
なんでこんなに苦しい思いを私はしてるんだろう・・・”
だったら、やめればいいのですが、
走る前はちょっとワクワクするし、走った後はすっきりするんですよね。

で、走ってみてひとつ気づいたことがあります。
皇居の1周目はハーハー(ゼーゼー?)走っているのですが、
2周目に入る頃、ふと体が軽くなる時があります。
体が勝手に走るというか、気持ちよくて、グングンいけてしまうのです。
これは、1周しか走っていないときにはわからないことでした。
あぁ、もうしんどい!って1周目でやめていたら味わえなくて、
続けてみたからこそわかる。
そういうことってありますね。
これは、ランニングだけでなく、
いろんなことにも当てはまるなーと感じます。
つい、もう疲れたなぁ、いったん全部やめたいなぁ、
そんな風に思うことってあります。
私も何度もありました。
もちろん、休むことも時には大切。
だけれども、続けることで味わえること、見えてくることって確かにあります。
たかだか皇居ランですが(笑)、
冒頭にも書いたように、
“誰に頼まれたわけでもないのに、なんでこんな苦しい思いをしてるんだ・・・”
そんな思いが頭のなかでグルグルしながらも、
2周目に入るとき「フンッ!!」と鼻息荒く、一歩足を前に出すことで、
味わったことのない感覚が味わえ、自分の心も体も強くなる。
もしかしたら、毎日ってそんなことの繰り返しなのかもしれないな、と思います。
まぁ、なんでもかんでも人生に例えるのは好きではないのですが、笑
ただ、きっと、未知なる3周目に突入したときに
新しく味わうものもまたあるんだろうなーと思いながら、
まずは走ることを続けていけるよう、お尻をたたいているこの頃です。
---------------------------------------------------
『黄金週間』ラストの日は、エニアグラムワークショップ!
テーマは「各タイプ別 新しい人間関係のつくり方」。
人それぞれ、人間関係をつくる上で「大事なポイント」があります。
そのことを学びながら、これからの人間関係にぜひお役立てください!
詳細、お申し込みはこちらから。
お電話でもお受けしています。0120031844
5月になりました!
『黄金週間』に挟まれた平日。。。
どこかに行きたくなりますねぇ。
この時期は、お出かけにもってこいの季節です。
私は、先日久しぶりに皇居を走ってみました。
年が明けて、何を血迷ったかランニングシューズを買った私は、
それから時々近くを歩いたり、希に(笑)走ったり。
といっても、皇居ランはまだ3、4回。
“ひよっこ”にもみたない、本当にヨチヨチです。
そして、走ってる時は、いつもこんな風に思うんです。
“誰にも頼まれてないのに、
部活でも、体育の授業でもないのに、
なんでこんなに苦しい思いを私はしてるんだろう・・・”
だったら、やめればいいのですが、
走る前はちょっとワクワクするし、走った後はすっきりするんですよね。

で、走ってみてひとつ気づいたことがあります。
皇居の1周目はハーハー(ゼーゼー?)走っているのですが、
2周目に入る頃、ふと体が軽くなる時があります。
体が勝手に走るというか、気持ちよくて、グングンいけてしまうのです。
これは、1周しか走っていないときにはわからないことでした。
あぁ、もうしんどい!って1周目でやめていたら味わえなくて、
続けてみたからこそわかる。
そういうことってありますね。
これは、ランニングだけでなく、
いろんなことにも当てはまるなーと感じます。
つい、もう疲れたなぁ、いったん全部やめたいなぁ、
そんな風に思うことってあります。
私も何度もありました。
もちろん、休むことも時には大切。
だけれども、続けることで味わえること、見えてくることって確かにあります。
たかだか皇居ランですが(笑)、
冒頭にも書いたように、
“誰に頼まれたわけでもないのに、なんでこんな苦しい思いをしてるんだ・・・”
そんな思いが頭のなかでグルグルしながらも、
2周目に入るとき「フンッ!!」と鼻息荒く、一歩足を前に出すことで、
味わったことのない感覚が味わえ、自分の心も体も強くなる。
もしかしたら、毎日ってそんなことの繰り返しなのかもしれないな、と思います。
まぁ、なんでもかんでも人生に例えるのは好きではないのですが、笑
ただ、きっと、未知なる3周目に突入したときに
新しく味わうものもまたあるんだろうなーと思いながら、
まずは走ることを続けていけるよう、お尻をたたいているこの頃です。
---------------------------------------------------

『黄金週間』ラストの日は、エニアグラムワークショップ!
テーマは「各タイプ別 新しい人間関係のつくり方」。
人それぞれ、人間関係をつくる上で「大事なポイント」があります。
そのことを学びながら、これからの人間関係にぜひお役立てください!
詳細、お申し込みはこちらから。
お電話でもお受けしています。0120031844
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます