レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて四半世紀25年以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

砂の女 

2014年11月01日 20時51分06秒 | 本、映画、ゲーム、アニメ


これは、最近読んだ本なのですが著者が阿部公房です。

(自分は中国周の時代の大公望を連想しました。)
ネタバレしない程度に紹介します。


ある真面目なサラリーマンが有給を取って旅で出たのですがとんでもない世界に迷い込んで結末は・・・。
ヒントとして蟻地獄に蟻を落とす遊びをしたことがある人はわかると思いますが(自分は子供の頃にしていました))^o^(


それをするサラリーマンが体験した小説です。
この本は初めて読みましたがすっかりはまってしまい今は阿部公房の小説は全集挑戦して読んでいます。


映画も公開されたそうです。



記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミングアウト!?

2014年11月01日 20時24分47秒 | 本、映画、ゲーム、アニメ
実は自分入院しながらブログを更新しています。
タネあかしは任意入院なので極端な話、退院したいと担当医に話せば退院できます。


でも、なぜしないかと言うと外(シャバ)は誘惑がいっぱいだからです。
閉鎖病棟のルールを簡単に説明します。(病院によっては異なります)
自分が今いる閉鎖病棟は、たばこの時間が決まっています。正確に書くと特定されるので
省略します。

当たり前ですが携帯やパソコンなどの通信機器は持ち込み禁止です。あるのは公衆電話です。
公衆電話は何十年ぶりかに使いました。)^o^(
はっきり言って楽しみは食事・たばこ・おやつです。おやつやたばこも制限があります。

以前の記事でも書きましたが
・たばこは一日1箱まで
・おやつは一週間で1,500円などの制限があります。


そんな訳であえて自分をじっする為に入院してクールダウンしようと挑戦しています。
今日でちょうど一週間目が終了したところです。

更にタネあかしをするとすれば自分の面会に来てくれた家族にスマホを持って来てもらい、
この記事を書きました。


これからもこんな自分ですが応援よろしくお願いします。


記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加中

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村