ラビフィーのブログ

旭工房オリジナルキャラクター・うさぎの「ラビフィー」がいろんな情報を発信!

60周年記念版「ゴジラ対ヘドラ」

2014-07-31 15:31:37 | 映画・テレビ・プロップ俳優
3月末『ゴジラ対ヘドラ』60周年記念版ブルーレイ2014の映像特典の
麻里圭子さん撮り下ろしライブ映像撮影に参加したラビフィー。
厳密にいうと しゃちょうと はこうさにくっついてって、チャンスを
窺ってたんだけどね。(くすっ)

そのブルーレイが、先日遂に発売になったんだ。
しゃちょうと はこうさは一瞬映ってただけなのに、エンドロールには
ちゃんと名前が載ってたよ。(しかも最初の方)

今となってはこのヘドラ編って、はこうさ的にはかなり縁のある映画に
なっちゃった。

映画の題材になった田子の浦港の公害は、はこうさちちが製紙会社にいた
ことから当時小学生だったはこうさでも日常的話題だったんだよ。
先進国である今の日本しか知らない方にとっては信じられないことだけど
当時は日本がまだまだ発展途上中で、モノを作り出すことが精一杯の時代。
その弊害として公害が起こってしまったのだが、それを警告する意味での
ヘドラが生まれた時代背景がこの作品になったんだ。
みんなの努力と科学の進歩によって、日本は大きく変わり今はヘドラが
生まれることはないだろう。。。
でもどんなに科学が進歩を遂げても、地球温暖化は止まらない現実。
それは日本だけの問題ではないことも事実だけど、便利を追及していくと
自然には優しくない現実が生まれるってコトなんだよね。
ヘドラはきっとカタチや名前を変えて、常にニンゲンに警告しているよ。
ゴジラに助けてもらえるうちは、良いけどね、、みんなが棲む地球だもん
自分たちで解決出来るコトを頑張らないとね。

富士山麓での最終決戦後は、はこうさが冬になるとスキーをしに出かけた
場所だよ~。
あの頃は何にもなかったけど、ホントにキレイだった富士山。
今は世界遺産に登録されて多くのヒトが訪れる観光スポットになったけど
その分ゴミやその他の問題が山積していると聞く。
この先もゴジラが戦う場所にならないことを、願うばかりだよね。

ブルーレイになってキレイな映像で見たゴジラだけど、メッセージ性の
高い映画であることに変わりはなく、今見ても心に投げかけるモノを
たくさん詰めた作品だけに多くの方に楽しんで頂きたい映画である。

映像特典の しゃちょうと はこうさも探してね。
(タブン ワカラナイと思うけど。。。くすっ)

ワークショップ参加者募集とパーツ類

2014-07-31 14:06:30 | イベント・行事
島を作る準備があるので、ワークショップの参加締め切りは今日!!

日 時:8月3日(日曜日)13時~16時
内 容:アイランドポロン*オリジナル編
     ポロンアルマジロ筆塗彩色&島デコレーションカスタム
場 所:旭工房
参加費:おひとりさま¥3,000円
   (成型色白ポロンアルマジロ1匹とポロンアイランド1島)

当日ラビフィーは、白いポロン1匹とポロン島1つ海になる青いウレタンを
参加者それぞれにご用意するよ。
ソフビカラーと筆などの道具類と簡単なデコレーションパーツも、コチラで
用意して待ってる。

デコレーションパーツは、真珠玉や貝、それから小さな木の実や花を
ご用意している。
それから、粘土や砂・草などの素材もあるよ。
他にもリボンや紐とか、取りあえず工房にあるものならラビフィーが
その場で調達♪

それでもコダワリがある場合は、デコレーションパーツをご持参してね。

=============================
ご参加希望の方は
*お名前(ニックネーム&年齢もお願いします)
*ご住所
*電話番号(携帯)
*メールアドレス
を、ご明記のうえ旭工房radix333@cd.mbn.or.jpにメールしてね。


皆さまのご参加を、心よりお待ちしてるです~!!


ラビフィーからのご注意とお願い!!
ソフビカラーは揮発性でシンナー系溶剤を使用するため、小学生以上の
ご参加とさせて頂きます。
また小学生のご参加は、保護者さまご理解のうえの立ち合いをお願い
致します。
コチラでもマスクやエプロンの貸し出しを致しますが、ジャストサイズを
ご用意できない場合がございますので、気になる方はご自身でのご用意を
お願い致します。


蛇腹の連結バス

2014-07-31 12:56:04 | 植物・自然・環境・社会
幕張メッセからの帰路として、JR総武線幕張本郷へバスで移動する手段を
前回雪のワンフェスで体得したラビフィー。

事前に調べたら、朝は海浜幕張止まりでメッセまでは行ってないんだ。
会場まで結局徒歩になるからと、朝はアキラメたけどね、、帰りは楽々♪

実はこの京成バス、バス2台が蛇腹で連結されてる大型バスなんだよ~~~。

結構珍しいらしい。。。