みなさん
こんにちは
樋口一葉の旧居跡近辺も、あっと言う間に発見し、さて次は
鎧坂を下らず、左手にまわるとあるのが、金田一京助、春彦の旧居。
誰かが風を入れ、保存してると言う話でしたが、誰か住んでます。
現役の住宅。
自宅にこんな看板つけられてもな。
木に囲まれすぎのお宅とか
菊坂上道に戻ると
アンティークのジーンズがあったり、どんなズボンでも修理しますと言うズボン堂。
そこを過ぎ、右手に郵便局が見えたら
質屋の伊勢屋。
樋口一葉が晩年「今月も伊せ屋がもとにはしらねば事たらず」と記した店です。
1985年2廃業し、文化財としてなんとか残せないかと言う事で、文京区の補助のもと跡見女子大の所有になったそうです。
内部の見学もできるそうなので、行ってみようと思いますが、今は蔵の屋根を工事中でした。
そして、そのまま菊坂を下ると左手にあのゑちごやです。
あんみつ系を食べたかったはずが、昼時だったため五目そばに。
食後は東大の三四郎池に行ってみる事にしました。
こんにちは
樋口一葉の旧居跡近辺も、あっと言う間に発見し、さて次は
鎧坂を下らず、左手にまわるとあるのが、金田一京助、春彦の旧居。
誰かが風を入れ、保存してると言う話でしたが、誰か住んでます。
現役の住宅。
自宅にこんな看板つけられてもな。
木に囲まれすぎのお宅とか
菊坂上道に戻ると
アンティークのジーンズがあったり、どんなズボンでも修理しますと言うズボン堂。
そこを過ぎ、右手に郵便局が見えたら
質屋の伊勢屋。
樋口一葉が晩年「今月も伊せ屋がもとにはしらねば事たらず」と記した店です。
1985年2廃業し、文化財としてなんとか残せないかと言う事で、文京区の補助のもと跡見女子大の所有になったそうです。
内部の見学もできるそうなので、行ってみようと思いますが、今は蔵の屋根を工事中でした。
そして、そのまま菊坂を下ると左手にあのゑちごやです。
あんみつ系を食べたかったはずが、昼時だったため五目そばに。
食後は東大の三四郎池に行ってみる事にしました。