みなさん
こんにちは
この建物は出桁造りですか?
梁または腕木を側柱筋より外に突出して、その先端に桁を出した構造
が出し桁造りで、江戸時代の一般的な建て方があるだそうです。
庇の左すみをよっく見るとなんか突き出してます。
で昨日の川になんか埋めてあるらしい件ですが、
住吉神社で3年ごとにある例大祭の時、幟をあげる時に、土台になる木を川底に埋めてるんだそうです。
こう言うの方が何本も立てられる太い材木らしい
川底にあると腐りそうですが、酸素に触れないから腐らないとのことで。
NHK朝ドラでこの土台棒を川から引き出す儀式の場面やってましたね。
西田敏行が子供預かってるドラマ、瞳。榮倉奈々が主役で。
2008年の番組ですって!その時からは佃島行ってみようと思ってて、なんと10年目にやっと行ったと言うw
メトロ月島駅に戻ります。
結局、木造住宅は4件くらいしかなかったので、佃煮の天安はともかく次の世代が残すかどうか?
税金投入して守って欲しいけど、個人宅だと相続税の現納でもしないとなかなかね〜
駅前をマックの方に道を渡ります。
角には佃島説教所
葬祭場みたいなもんらしいです
説教所正面
浄土宗本願寺派
駐車場ないみたいですね
マックの前をまっすぐ進むともんじゃストリート
祝日の午後2時台、あまり人いません
やってない店も多い
ソースの香りに混じって化学的な甘い匂いがすると思ったら大繁盛のメロンパン屋さん
路地が多く、木造ではないけど下町っぽい。
なんでかな?二階のベランダって言うか物干しのせいですか?
通りはほとんどもんじゃ屋さんですが、
前は違ったのかな?
戦後日本の看板建築がよく見えない歩道の屋根、色もどうなんだろうねぇ?
もんじゃ屋さんは おしお、バンビ、麦、いろは等は何件もあり、さほど混んでもいない。
ここ蔵は並んでる人がたくさんいる人気店
帰ってネットで調べたら人気1位。何やら変わったもんじゃがあるらしい。
この店も並んでるけど大人が多い。
路地にももんじゃ屋さん
こう言う小さい店の方が旨そうに思える、第一ゆっくりできるでしょう
で、私はもんじゃは食べませんw
そなまままっすぐ進むとにしなか橋
勝鬨橋はすぐ近く
こんにちは
この建物は出桁造りですか?
梁または腕木を側柱筋より外に突出して、その先端に桁を出した構造
が出し桁造りで、江戸時代の一般的な建て方があるだそうです。
庇の左すみをよっく見るとなんか突き出してます。
で昨日の川になんか埋めてあるらしい件ですが、
住吉神社で3年ごとにある例大祭の時、幟をあげる時に、土台になる木を川底に埋めてるんだそうです。
こう言うの方が何本も立てられる太い材木らしい
川底にあると腐りそうですが、酸素に触れないから腐らないとのことで。
NHK朝ドラでこの土台棒を川から引き出す儀式の場面やってましたね。
西田敏行が子供預かってるドラマ、瞳。榮倉奈々が主役で。
2008年の番組ですって!その時からは佃島行ってみようと思ってて、なんと10年目にやっと行ったと言うw
メトロ月島駅に戻ります。
結局、木造住宅は4件くらいしかなかったので、佃煮の天安はともかく次の世代が残すかどうか?
税金投入して守って欲しいけど、個人宅だと相続税の現納でもしないとなかなかね〜
駅前をマックの方に道を渡ります。
角には佃島説教所
葬祭場みたいなもんらしいです
説教所正面
浄土宗本願寺派
駐車場ないみたいですね
マックの前をまっすぐ進むともんじゃストリート
祝日の午後2時台、あまり人いません
やってない店も多い
ソースの香りに混じって化学的な甘い匂いがすると思ったら大繁盛のメロンパン屋さん
路地が多く、木造ではないけど下町っぽい。
なんでかな?二階のベランダって言うか物干しのせいですか?
通りはほとんどもんじゃ屋さんですが、
前は違ったのかな?
戦後日本の看板建築がよく見えない歩道の屋根、色もどうなんだろうねぇ?
もんじゃ屋さんは おしお、バンビ、麦、いろは等は何件もあり、さほど混んでもいない。
ここ蔵は並んでる人がたくさんいる人気店
帰ってネットで調べたら人気1位。何やら変わったもんじゃがあるらしい。
この店も並んでるけど大人が多い。
路地にももんじゃ屋さん
こう言う小さい店の方が旨そうに思える、第一ゆっくりできるでしょう
で、私はもんじゃは食べませんw
そなまままっすぐ進むとにしなか橋
勝鬨橋はすぐ近く