みなさん
こんにちは
昨日は高校の友人のやってる野菜の砂糖漬を扱う和菓子屋 梅鉢屋 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/fe8965a7bb9cdeb3ec8b248b0a6d34d1.jpg)
甘納豆ですね、野菜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/f9259b690c30cb0254857b10d44b06d8.jpg)
江戸時代から続く技法で江戸時代にはお菓子とか言うより薬?
チョコレートも昔は薬
レメディ
その他最中、普通の甘納豆、羊羹党あります
良かったら使ってやって下さい
江戸砂糖漬舗 梅鉢屋
〒131-0041
墨田区八広2-37-8
電話 03-3617-2373
FAX 03-3617-2372
で、その後スカイツリーの下押上駅から半蔵門線に乗ったら水天宮前に行く線だと気付いて
水天宮前下車
日本橋人形町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/87b59b19f0901caea2b8f5f74b287591.jpg)
せんべい、人形焼、人形町今半のメンチカツなど買おうかなと
その前にランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/f599c6f7bbf8604fabdd97eeed3d99c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/d552d82630738dd4aa5b7bb3ffe88a97.jpg)
しかし、ランチタイム終了
ビストロがたくさんあるのもパリッぽい
こんにちは
昨日は高校の友人のやってる野菜の砂糖漬を扱う和菓子屋 梅鉢屋 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/fe8965a7bb9cdeb3ec8b248b0a6d34d1.jpg)
甘納豆ですね、野菜の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/f9259b690c30cb0254857b10d44b06d8.jpg)
江戸時代から続く技法で江戸時代にはお菓子とか言うより薬?
チョコレートも昔は薬
レメディ
その他最中、普通の甘納豆、羊羹党あります
良かったら使ってやって下さい
江戸砂糖漬舗 梅鉢屋
〒131-0041
墨田区八広2-37-8
電話 03-3617-2373
FAX 03-3617-2372
で、その後スカイツリーの下押上駅から半蔵門線に乗ったら水天宮前に行く線だと気付いて
水天宮前下車
日本橋人形町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/87b59b19f0901caea2b8f5f74b287591.jpg)
せんべい、人形焼、人形町今半のメンチカツなど買おうかなと
その前にランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/f599c6f7bbf8604fabdd97eeed3d99c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/d552d82630738dd4aa5b7bb3ffe88a97.jpg)
しかし、ランチタイム終了
ビストロがたくさんあるのもパリッぽい