パリは遠くになっちゃって

忘備録的ですがレアな情報も時々。

鎌倉で紫陽花見たいなら瑞泉寺へgo

2018-06-23 17:44:13 | 国内各地
みなさん
こんにちは

今日も雨の中、鎌倉です

大塔宮から歩いて15分

その道の途中にご近所の方が個人で育ててる紫陽花が今満開です











かなり寂しい通りを行くとやっと山門



山門までの途中、永福寺跡、ようふくじと読みます。





1189年建立、1405年焼失

源頼朝が、義経のや藤原頼経の魂を鎮めるために建てたもので、



こんなんだったらしい。浄土式庭園で、平等院鳳凰堂みたいな造りの庭だったそうな

でもさぁ、義経は頼朝に追っ払われ、
藤原頼経は2歳の時北条政子に追っ払われたんじゃないの?

頼朝の鎮魂の想いって何?






最新の画像もっと見る

コメントを投稿