ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

議員 人格 品格 坂本龍馬

2015年04月08日 09時16分51秒 | エンターテイメント



いつもながらニュースを見ておりますと



昨今色んな所の政治家さん 

元議員とか元政治家と言った方が良い人もいるのかな


色々と話題になっております


正直ニュースの中身 問題の中身は一般常識で考えればこんな事起こさないんじゃないか?

というレベル

なんでこういう事になるんかな


政治家で沢山票を貰って勝ち抜いて注目されたから?

一般の方よりも目立つ位置に居たから注目されたとか?

テレビ関係の方々が良いネタが無いから拾われてしまった?


そういうのもあるんかもしれんけど

どうなんですかね


ホント自分の想像の域を出ない「もしかして」な話ですが

こういう偉いさんな方々は

良いトコの学校出て 最初は国の事やら地域の事を考えて政治活動し

票を獲得して地区の代表になる 

エリート街道な人がさらにエリート街道で人の上に立って仕事するわけなんで

そういうトコロ エリートなトコにずーっと居続けると

自分は「特権階級」「一般と違う」「色々許される」「強い偉い」とか色々勘違いしてそう

もう完全に感覚が麻痺してしまっておるんではないかと

確かに「そう」な部分もあるんでしょうが


まあそういう完全に感覚麻痺ってる考えの人に代表面されたくはないなあ


学歴社会の弊害かな?

勉強出来たから モノ憶えてるから 点数良かったからでは計れない部分

人間性?


まあ今の世の中こういうのはおそらく治りません

輪廻の様に続くんでしょうな

何処かでブチッと切らない限り



自分的には志を持って取り組んでほしい仕事は

給料やら個人に入る金を切ってしまえば良いんではないかと

人の代表になって志の為に身を粉にして働く

それはそれだけで周りの人に認められるし名誉なこと

名誉だけじゃダメなんかな 

食えないとかそういうのは国が代表者の身の回りを守ってあげれば良いのかなと


一般の方々が問題視するのは

金とかエリート意識だけでそういう志の無いような金の亡者風に

金がドンドコ入る事だと思うんで


正直今いる議員やら代表な方々からは志は全く感じないかなー


もしかして今が幕府なら

討幕される側になりつつあるのかもね





半眠りになりながらほんの少しだけ思った




ラディきたがわ





●ラディアルテレビ 最新作 公開中!




●ゆらゆら




●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております