goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【永平寺】【道元】【修行】【ラディアルレイズ】

2017年10月02日 16時38分40秒 | 歴史
ラディ・ギターの桜井です。

先週は石川県能登半島の穴水町のイベントに出演。


のどかな穴水の町と自然豊かな場所に
ラディ・メンバーも心 安らぎ、
イベントも楽しみながら演奏することができました。

皆さんのお人柄もでていて
多くの方々が終始~笑顔でいらっしゃった感じでした。


ラディのステージを見て下さった皆さん
本当にありがとうございました!



さて、今回 ツアーの合間を利用して
念願の永平寺に参拝。

永平寺は言わずと知れた福井県の修行寺。

早い時間帯に訪れたんですが
すでに参拝客がチラホラ。

やはり、曹洞宗の大本山。

大きな施設や御堂がたくさん。


階段や廊下は修行僧が毎朝 丁寧に掃除してるのか~ピカピカな感じ。

すれ違いのお坊さんも年配のお坊さんから
若年のお坊さんまで様々。

多くのお坊さんが日々修行しているんですね。


歴史の教科書で教わったように
曹洞宗は道元さんが開祖。

曹洞宗は生活の全てが修行で
食事、掃除、入浴は私語禁止だそうです。

自分のようにダラけた生活をしている者とは
大違いですね。


今回、特に足を止めて見いってしまったものが
傘松閣の絵天井や
永平寺の守護神・四天王像。

そして、仏殿のお釈迦様の美しさに目を奪われてしまいました。

歴史あるもの、長い間守られ続けたものの重みがある感じです。


道元さんの教えのように日々毎日の所作が修行。

自分も身の回りの事や音楽の事も勿論
ちょっとした行動も手を抜かず
生きていけたら…と叱咤激励された気がしました。




●ラディ・ライブの元気がでる曲!

*ついに発売!
新CDアルバム
【Mr.JETuhihiアイランド 】

ネット通販や大手レコードで注文できます!

ラディのCDを聴いて元気になりましょう!



わらってわらって ライブ